筑前煮《覚えておきたい基本の煮物》

筑前煮《覚えておきたい基本の煮物》の画像

Description

根野菜が主役の炒め煮。

甘みを先につけてから、しょうゆを煮含ませているので、中までしっかり味がしみ込んでます。

材料 (4人分)

1本
1/2枚
1/3カップ
砂糖
大さじ5
しょうゆ
大さじ5
サラダ油
大さじ2
顆粒だし
適量
下茹でしたぎんなん
20粒

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんは厚めに皮をむき、ごぼうは皮をこそげて洗い、にんじんも皮をむいて乱切りにします。干ししいたけは戻し4つに切る。

  2. 2

    写真

    れんこん、ごぼうはアク抜きする。たけのこも乱切りにし、こんにゃくは塩を適量振ってもみ、すりこぎで軽くたたき水洗いする。

  3. 3

    写真

    味がしみ込みやすいように、スプーンで一口大にちぎり、鍋にこんにゃくを入れ強火で、空いりして水分を飛ばしておく。

  4. 4

    写真

    別の鍋にサラダ油大さじ1を熱し、一口大に切った鶏肉を炒め、表面の色が変われば炒めすぎて固くならないよう、別の皿に取り出す

  5. 5

    写真

    ④の鍋に油を足して熱し、充分に水気をきった材料を入れて炒め、全体に油が回れば④の鶏肉を加えて炒める。

  6. 6

    写真

    ⑤が炒まれば、顆粒だしとしいたけの戻し汁、酒、砂糖を加え、落し蓋して中火で4~5分煮て先に甘みを含ませる。

  7. 7

    写真

    しょうゆを加え再び落し蓋し、時々木しゃもじで大きくまぜて、全体に味を含ませながら中火で煮る。

  8. 8

    写真

    ⑦の煮汁が1/3量になり、照りがでるまで煮つめてからぎんなんを散らし、再び混ぜ完成。

コツ・ポイント

※こんにゃくの下処理、鶏肉を一旦とり出すは、面倒でもやるとやらないでは全然違います。

このレシピの生い立ち

母から教わりながら、何度か手抜きをして、こんにゃくの下処理や鶏肉入れっぱなしで作ることもありましたが、やっぱり全然違います!手間をかけただけあり、おもてなしに出しても恥ずかしくない一品です。
レシピID : 2418777 公開日 : 13/11/27 更新日 : 13/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
piyo1987
祖母の誕生日のお祝いに作りました。おいしくできました。

美味しいそうにありがとうございます。レポ感謝です(*^^*)

写真
ちっちだ✨
いままでは適当量でしたが、心を込めるとこんなに美味しいんですね

お正月と来客はこれですね✨私も普段は適当(笑)レポ感謝です

写真
蝶子★
順番で味わいも変わるのですね!穏やかな甘みで美味しいです♪

彩りきれいで美味しそう♪レポ感謝です(о´∀`о)

初れぽ
写真
ザッパ
始めに甘味をつけるのがこんなに大切だなんて!美味し~♪

素敵なお正月のお重として作って下さり嬉しい♪レポ感謝です♪