とろとろ〜♪ほろほろ〜♪ビーフシチュー

とろとろ〜♪ほろほろ〜♪ビーフシチューの画像

Description

丁寧に煮込めばお肉はトロトロに、お野菜はホクホクになりますよ♪記念日などに丁寧に作ってみてはいかがでしょうか??

材料 (4人分)

600〜700g
1個
にんにく
2片
コンソメ
大さじ1
ローリエ
3〜4枚
塩、胡椒
適量
オイスターソース
大さじ2
はちみつ
大さじ1
赤ワイン
300〜400cc
1本
アスパラ、ブロッコリーなど
お好みで

作り方

  1. 1

    牛肉を大きめにカットして、赤ワインに漬け込む。最低2時間くらいは漬け込んでください。

  2. 2

    にんにく、玉ねぎは薄くスライスしておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱して水気を良く拭き取った牛肉を焼いていきます。強火で焦げ目をつける程度で大丈夫です。

  4. 4

    お肉に美味しそうな焦げ目がついたら大きめの鍋に移します。ルクルーゼなどの重たい鍋がオススメです(^^)

  5. 5

    お肉の上に玉ねぎ、にんにく、ローリエをのせて、漬け込んだ赤ワインとひたひたになるくらいの水を入れて中火にかけます。

  6. 6

    沸騰したら灰汁をすくって、蓋をして極弱火にします。そのまま1時間半〜2時間煮込む。水が少なくなったら足しましょう。

  7. 7

    デミグラス缶、ケチャップ、オイスターソース、コンソメ、はちみつを加えてさらに1時間半〜2時間煮込む。

  8. 8

    ☆面倒でなければここで1回お肉を取り出してスープを裏ごしをしてください。

  9. 9

    人参とじゃがいもは食べやすい大きさにカットします。少し大きめの方が美味しいです。

  10. 10

    フライパンにサラダ油を熱して、人参とじゃがいもを炒めていきます。中火強火で焦げ目がつく程度で大丈夫です。

  11. 11

    鍋にお肉、人参、じゃがいも、スープを戻して弱火中火にかけます。野菜が柔らかくなるまで30分ほど煮込めば出来上がり!

  12. 12

    写真

    味見をして塩、胡椒で味を整えて完成☆

  13. 13

    *追記*
    8の時点で水っぽい様でしたらお肉を取り出してスープだけを煮詰めてください。量が半分か1/3くらいになるまで。

コツ・ポイント

弱火でしたすらコツコツ煮込みましょう。
デミグラス缶を入れた後は焦げやすいのでたまに混ぜましょう。
少し甘めの味付けです。味付けはお好みでケチャップ、オイスターソースで調整してみてください。

このレシピの生い立ち

主人の大好物であり、我が家のおもてなしメニュー☆みんなを虜にしてしまう最強な1品(^^)
レシピID : 2546321 公開日 : 14/03/17 更新日 : 15/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート