暑い日時短ヘルシー☆キャベツのカレー和え

暑い日時短ヘルシー☆キャベツのカレー和えの画像

Description

もう一品がサラダばかりになる時期、ボリュームもあり調理も暑くない。食欲up、キャベツ甘くしんなりも救済、ルーも使い切り

材料 (2~3人分(副采の分量くらいで))

4分の1個
ベーコンスライス
2枚程度
具が少ない時
半分~1本
お玉1杯分程度(辛いのが好きな方は倍量でも)

作り方

  1. 1

    キャベツは大き目のざく切り。芯は取り分けておき、薄くスライスしておく。
    ベーコンは細かく細切りに。

  2. 2

    *カレーの具が十分残っていれば、キャベツとベーコンだけで。
    メイン料理にする時、ルーしかない時は、ソーセージ等を追加。

  3. 3

    ソーセージも4分割程度の小さめに輪切りでキャベツと加熱。玉ねぎはスライス、人参は拍子切り又は小さめ乱切りにし、事前に加熱

  4. 4

    写真

    耐熱容器またはスチーマー等に、キャベツとベーコンを交互に3回くらいに分けて重ねて入れる。
    ソーセージ、キノコ類も同様に

  5. 5

    キャベツにベーコン(ソーセージ)の旨みが移るように、適度にバラけて入るように。
    ラップ等でフタをして5分程度加熱。

  6. 6

    キャベツが程良く蒸されていれば良い。
    加熱の間にカレールーを温めておく。
    (レンジ使う時は後でも)

  7. 7

    キャベツのボウルに、半分量程度のルーを入れて、かるく底からかき混ぜて和え、残りは器に盛ってから上からかける。

コツ・ポイント

サラダにはちょっと、というキャベツでもOK。
ただし、茶色くなっている部分はとって.。
レトルトが半端に残った時等にも、お役立ち。
子供用等甘いカレーでもそれなりに美味。
ベーコン無い時は、ブイヨン半個程度を入れて
*写真はグリーンカレー

このレシピの生い立ち

具も一緒にカレーが少し余った時、考えたもの。
キャベツの甘みが、カレーを美味しくしてくれます。
カレーライス等で食べるのとは、また少し違った感じで食べられます。
じゃがいもが入っていないカレーなら冷凍して、困った時に作ると良いと思います。
レシピID : 2691839 公開日 : 14/07/02 更新日 : 14/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ポコちゃん☆
残りカレーが救済されました(*^^*)ありがとうございます☆

れぽありがとうございます♪息子の余り物対策用を活用下さり感謝