同時調理、鶏と卵の煮物編の画像

Description

玉ねぎも鶏肉もトロトロの煮物です。卵消費にどうぞ

材料 (2〜3人分)

〈鶏肉と卵の煮物〉
4個
1個
1/2カップ
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
だしの素
1/2袋
〈即席オイキムチ〉
適量
少々
〈干し椎茸のスープ〉
戻し用の水
100cc
スープ用の水
200cc
ウェイパー
小さじ1
醤油
少々
具(ほうれん草やワカメ)
好きなだけ

作り方

  1. 1

    お小鍋に湯を沸かし、鶏肉を一口大に、あれば玉ねぎをくし切りに切ります

  2. 2

    お湯が沸いたら卵を入れて12分タイマーをセット。茹で卵を作ります。

  3. 3

    圧力鍋を熱し、薄くサラダ油を引いたら鶏肉を皮目から焼いていきます。

  4. 4

    表面に火が通ったら、水と調味料、玉ねぎを入れて蓋をします。強火で加圧し、圧力がかかったら、弱火にして2分加圧します。

  5. 5

    写真

    その間に小鉢用のきゅうりを切り、塩を少々混ぜて水をだします

  6. 6

    写真

    マグカップに水と干し椎茸を入れて、レンジで1分チンして戻します

  7. 7

    写真

    スープを作ります。
    小鍋に湯を沸かし、調味料、具を入れます。(この日は冷凍ほうれん草)

  8. 8

    写真

    圧力鍋のタイマーがなったら、火を切って自然放置します。ゆで卵ができる頃なので、冷やします

  9. 9

    写真

    きゅうりの水気を切ったらキムチと和えて、冷蔵庫へ

  10. 10

    写真

    干し椎茸のもどし汁をスープに入れて、細切りにした干し椎茸を入れます。
    スープ はこれで終わり

  11. 11

    写真

    ゆで卵を剥いたら、圧力鍋に入れて蓋をして強火で加圧。圧がかかったら弱火にして2分。2分たったら火を消して自然放置です

  12. 12

    写真

    圧が下がるまで、魚を焼いたり洗い物したりします。圧が下がったら卵を返しながら煮詰めます

コツ・ポイント

玉ねぎによって水分が変わるので、卵を入れる前に味見して下さい。トロトロに煮たくない場合は先にゆで卵を作って、煮るのを一回にして下さい

このレシピの生い立ち

賞味期限間近の卵を消費したくて
レシピID : 3396953 公開日 : 15/09/10 更新日 : 15/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート