小松菜とじゃこのふりかけ。お弁当、常備菜
作り方
-
1
-
小松菜はよく洗い、食べやすく細かく切る。
こんな感じで切る。
-
2
-
フライパンにごま油を熱し、強火で茎炒め、次に葉も加え油が回ったら、じゃこ類加え、炒める。カリカリになる手前まで。
-
3
-
中火で砂糖加えてひと混ぜし、☆加えパラパラになるまで炒め、ごまとかつおぶしを加え、水分なくなるまで炒める。
出来上がり〜
-
4
-
★お豆腐にのせても
-
5
-
★納豆に混ぜても
-
6
-
ホカホカごはんやおにぎりはもちろん、おにぎらずにも。
ごはんにふりかけを混ぜて、あさりの佃煮をはさんでます。相性抜群!
-
7
-
★★ふりかけ
大根の葉とちりめんじゃこのふりかけ
ID2921726 話題入り&じゃこ検索No.1レシピです。
-
9
-
2016.4.23ふりかけ人気No.1☆感謝。
-
10
-
カルディのものを使用。
国産無添加。
いろいろ使えます!
-
11
-
☆3匹の子ぶた☆さんより
マヨ加え和風スパサラに。お弁当に。
ナイスアイデアありがと♡
-
12
-
おにぎりもおススメです。
ID5129442
コツ・ポイント
塩はちりめんじゃこの塩分もあるので調整してください。水分はしっかり飛ばして。小分けして冷凍保存も。便利です。
このレシピの生い立ち
大根の葉のふりかけが人気の為、小松菜でも作ってみました。小松菜は少しクセがあるので、醤油や砂糖も加えて。
レシピID : 3558860
公開日 : 15/12/07
更新日 : 19/01/25
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/21
20/11/27
20/11/06
20/11/01