簡単ウマ♪ふわふわ卵餡かけ【初心者目線】

簡単ウマ♪ふわふわ卵餡かけ【初心者目線】の画像

Description

ふわふわな卵とトロトロ酸味の餡で箸が進みます。見た目も良さげで豚コマなど入れるとメインにもなる一皿。是非お試しあれ!

材料

3個
お好みで(一握り)
5㎝
1/4玉
塩・粗挽き黒胡椒
少々
100cc
☆酢
大さじ3
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆ソース類(オイスターソース・ウスターソース等)
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    このレシピは初心者用に書いています。私が初心者なので(‾▽‾)。すでにご存知の内容も多々あるかと思いますがよしなに。

  2. 2

    ブロッコリーを切り分ける。ひとふさ1〜2㎝程度の大きさがいいと思います。茎に切れ目を入れて裂くと綺麗に分けられます。

  3. 3

    人参を5㎝の千切りにする。
    スライサーで薄切りしてから千切りにすると包丁が苦手な人は時短になりますよん。

  4. 4

    写真

    ブロッコリーと人参に予め熱を通す。まとめて耐熱容器でレンジ600W1分半がオススメ。もちろんお湯でも結構です。火傷注意。

  5. 5

    卵3個をといておく。そこへ水を大さじ3ほど、塩胡椒を少々入れよく混ぜておく。水を入れると卵がふわっっっふわになります。

  6. 6

    写真

    玉ねぎをスライサー等で薄く切る。櫛切りが良いと思います。
    玉ねぎもブロッコリーや人参同様に加熱します。

  7. 7

    ☆の調味料を合わせておく。レンジ600W20秒加熱など、加熱するとよく混ざります。混ぜた後に加熱後の玉ねぎと合わせる。

  8. 8

    フライパンの蓋がある方は10の後に、ない方はここで7を更に予熱しておく。レンジ600W30秒目安。

  9. 9

    水溶き片栗粉を仕込んでおく。
    片栗粉大さじ1と水大さじ3程度。投入直前にもう一度かき混ぜ直すのでここでは適当に。

  10. 10

    写真

    卵を焼きます。
    油を気持ち多めに入れ、中火のフライパンに卵とブロッコリー・人参を入れ、箸でかき混ぜながら野菜を広げる。

  11. 11

    卵が固まる前に弱火にし、フライパンのふちから水50cc程度を回し入れフライパンに蓋をする。蓋的なモノがない場合は→続く

  12. 12

    続き→お好みの柔らかさで焼く。かき混ぜすぎるとそぼろ状になっちゃうので注意。

  13. 13

    蓋をした場合は弱火で1分程蒸らすとふわふわな上にしっとり仕上がります。
    お皿に移したらすぐこのフライパンをコンロへ。

  14. 14

    予熱しておいた7をフライパンへ入れ、強めの中火で軽く煮立て、水溶き片栗粉をよくかき混ぜ投入する。10秒ほどで火を止める。

  15. 15

    最後にお皿にぶっ掛けたら完成!

コツ・ポイント

卵に予め水を加えるのがレシピの肝です。
見違えてふわふわになります。どの卵料理でも使えます。
水溶き片栗粉はオタマに入れて、フライパンの中で回しながらその遠心力で振りまくと均等に撒きやすいと思います。
ティファールなら油無しでいけますよー。

このレシピの生い立ち

美容院の帰り道、超絶に酸っぱいものが食べたくなり、カロリー控えめで高タンパクにならないものかと冷蔵庫と相談した結果こんなのができました。
嫁の箸がやたらと進んだのでレシピを投稿することに。
レシピID : 3769293 公開日 : 16/04/05 更新日 : 18/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ごんざれす★
野菜満点!美味しかったです!

初のつくレポです!ありがとうございます!彩り良くてンマそう!