豚汁ごま風味コチュジャン入りの画像

Description

いつもの豚汁にコチュジャンと胡麻を加えて味は深みを増し栄養も増えました。

材料 (4人分)

A
1本
1個
1/2本
サラダ油・ごま油
各大さじ1/2
5C
B
鶏ガラスープの素
大さじ1
味噌
大さじ3
コチュジャン
大さじ1
C
1/2束
すりごま白
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    豚ばら肉は1口大に切り湯引きし、じゃがいもは乱切り人参は3mmの半月切り玉ねぎは1cmのくし形に切り其々ザルに入れておき

  2. 2

    写真

    つきこんにゃくは塩揉みし、下茹でしザル上げしておきます。ごぼうはささがきにし、水につけ少し置きザル上げします。

  3. 3

    写真

    サラダ油・ごま油を鍋に熱しバラ肉を炒めAを加えて炒めます。

  4. 4

    写真

    水を加えてアクを丁寧に引きながら煮ます。(今回人参が細めだったので半月切りではなく輪切りになってます)

  5. 5

    写真

    具材に火が通ったら極弱火にし、Bを加えます。

  6. 6

    写真

    Cの5cm長さに切ったニラと白のすりごまを加え仕上げます。

コツ・ポイント

バラ肉は脂身が多いのでサラダ油・ごま油は少な目で良いでしょう。湯引きする事でアクの量が少なくなります。Bを加えてからは、味噌の風味が飛びますので、煮立ててはいけません

このレシピの生い立ち

いつものお味噌汁に豚肉が入っている感じのアッサリした豚汁ではなくもう一味コクのある豚汁を作ってみたかったのと、今回インカのめざめが手に入ったので、栗が入っているように見えるかしらとじゃがいも2個に変わりインカのめざめ10個を使ってみました。
レシピID : 4319779 公開日 : 17/01/30 更新日 : 17/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート