このレシピには写真がありません

Description

大きいな鍋で、1週間分の野菜スープ作り!

材料 (10人分)

漬け込み
塩(または味噌)、胡椒
気持ち多めに振る
大さじ1
小さじ1/4
(ローレルなどの香辛料
お好みで
(蜂蜜生姜
お好みで)
野菜類
1パック
キャベツの芯
適当に
調味料
オリーブオイル
大さじ1
適量
生姜すりおろし
大さじ1
(蜂蜜
お好みで)
小さじ1/4
味噌
小さじ1
味を変えたい時
(コーン
お子様向け)
(セロリ
風味が変わります)
(ピーマン
大人向け)
(かぼちゃ
甘みが増します)
(カレー粉、にんにく
味つけを変えたい時)

作り方

  1. 1

    ◾︎漬け込み の材料を ビニール袋に入れ、密閉して 浸けておく。 (30分〜1晩

  2. 2

    全ての材料を切る

  3. 3

    ささみ、じゃがいも、人参をオリーブオイルで炒め、鍋に入れる。

  4. 4

    ひたひたになる量の水と、 酒、生姜 を入れ、強火にする。

  5. 5

    沸騰したら、中火にして灰汁をとる

  6. 6

    残りの 野菜と ホールトマトを入れ、弱火で 火が通るまで煮る。 (お好みで水を足しても良い)

  7. 7

    (蜂蜜)、塩を入れ、一煮立ち

  8. 8

    火を止め味噌を入れる(味見して調整) ➡︎完成

  9. 9

    ※ 半分はそのまま食べ、残り半分は()の食材で味を変えると少人数でも飽きずに楽しめます。

コツ・ポイント

★重曹は料理に使えるものか要確認(掃除用と間違えないでね)
お肉を重曹で漬けると、ふわふわ柔らかなささみになります。
★味変はご自由に!カレー味がおススメです。カレー粉やお好きなスパイスを入れ、しっかり火を通して下さい

このレシピの生い立ち

いつもの野菜スープ。味噌汁って超身体に良いらしいので、味噌入れてます。 トマトスープとしての違和感はありません。
レシピID : 4941678 公開日 : 18/02/16 更新日 : 18/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート