レンジカレールーキーマカレーのせドーム蒸

レンジカレールーキーマカレーのせドーム蒸の画像

Description

たっぷり野菜に簡単な調味料で味は本格的なキーマカレー味のひき肉をのせてレンジ加熱するだけでご飯に乗せれば本格キーマカレー

材料 (3人分)

1/2袋(約100g)
90g
1/4(約60g)
1〜2個(約90g)
1/4本(約90g)
30g
大さじ1
◎カレールー
1と1/2片
150cc
◎中濃ソース
小さじ6
◎醤油
小さじ1と1/2
◎オイスターソース
小さじ3
◎ケチャップ
小さじ3
◎砂糖
少々
◎チューブにんにく
3cm
◎チューブ生姜
3cm
バター
数ミリ
好みで適量

作り方

  1. 1

    写真

    カレールーは刻んで3等分にわけておきます

  2. 2

    写真

    ◎の牛乳と1を3等分にあわせてルーをよくときます

  3. 3

    写真

    2に残りの◎を3等分によくあわせます

  4. 4

    写真

    3は耐熱皿にいれレンジ800wでラップなしで40秒加熱してよくまぜてとろみをつけ粗熱をとります(1皿ずつ加熱して下さい

  5. 5

    写真

    もやしはさっと洗い手で半分くらいに折っておきます

  6. 6

    写真

    ひき肉は3等分にして☆の水を加えてなじませる。ほぐす感じ。ほぐしたら水を切って片栗粉大さじ1をなじませる。こねないこと

  7. 7

    写真

    4と6を3等分にあえてよくまぜてしばらくおく(ゆるすぎると思うのでパン粉を適量加えて調整して下さい)

  8. 8

    写真

    しめじは房を取ってすすいでおく

  9. 9

    写真

    人参は千切りにしておく

  10. 10

    写真

    ピーマンも千切りにしておく(今回足りなかったのでブロッコリーの芯を足しています)

  11. 11

    写真

    じゃがいもは千切りにしてしばらく水にひたしておきます

  12. 12

    写真

    もやし人参ピーマンしめじじゃがいもは3等分にわけておく(しめじは半分くらいに切っておく)

  13. 13

    写真

    11にコンソメと片栗粉をまぶして耐熱皿3つに平らになるように3等分に盛り付けます

  14. 14

    写真

    13にのせるように7をのせます(なるべく平らになるように

  15. 15

    写真

    バターを薄めに3等分にスライスしておきます

  16. 16

    写真

    14にバターを間隔をあけて3等分にのせます

  17. 17

    写真

    16にふんわりラップをします

  18. 18

    写真

    17をレンジ600wで5分加熱します(ここは1皿ずつの方がいいです)

  19. 19

    写真

    好みでごまを散らして完成です

  20. 20

    ウスターソースがあれば中濃ソースと醤油をなしにしてウスターソース小さじ6でも大丈夫です

  21. 21

    お肉と野菜を一緒に召し上がって下さい

コツ・ポイント

ひき肉の下処理で美味しさがアップします。野菜の種類と量は好みで調整して下さい。カレールーは細かく刻むと楽です。カレールー少なめなので1人1/2かけくらいにはするととろみがしっかりつきます。作りやすい量になっているので調整して下さい。

このレシピの生い立ち

主夫のれしぴさんのカレールーで簡単キーマカレーの味が美味しかったのでマイレシピひき肉のせドーム蒸しと合わせて作ってみたら簡単で美味しかったので記録したレシピです。
レシピID : 6011837 公開日 : 20/02/07 更新日 : 20/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート