鳥もも肉の生姜焼きの画像

Description

歯応えのある肉と甘辛のタレでご飯が進みます。

材料

1本
1/2個
醤油
30cc
みりん
20cc
20cc
砂糖
大さじ1
チューブ生姜
2cm
少量
少量

作り方

  1. 1

    写真

    人参を短冊切り、玉ねぎを5㎜くらいの薄切りにする。

  2. 2

    写真

    器に入れてラップをしてレンジで加熱しておく。

  3. 3

    写真

    ★の調味料を合わせておく。

  4. 4

    写真

    片栗粉を水に溶いておく。

  5. 5

    写真

    鳥もも肉の皮を取りひと口大に切り肉を食べやすい大きさに切り薄く切り込みをして塩胡椒を振る。

  6. 6

    写真

    フライパン熱し薄く油を敷いて肉を並べて強火で焼く。

  7. 7

    写真

    焼き目が付いたらひっくり返して焼き焼けたら油を捨てる。(油は綺麗に拭かずに多少残っている方が旨味があります)

  8. 8

    写真

    レンジで加熱した野菜と★の調味料を入れて中火で炒める。

  9. 9

    写真

    味がしっかり付くように煮詰めながら時々かき混ぜる。

  10. 10

    写真

    味が付いたら水溶き片栗粉まわし入れて絡める。(水溶き片栗粉は少しずつ入れて固まり過ぎないようにする)

  11. 11

    写真

    タレが絡まったら完成。

コツ・ポイント

肉に切り込みを入れるのでタレがしっかり付く。強火で焼いたので肉の表面がカリッと焼けています。初めから水溶き片栗粉以外を入れて中火で煮込むと肉は柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

鳥もも肉でメインのお菜を作りたくて。
レシピID : 6753883 公開日 : 21/04/27 更新日 : 21/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート