おばあちゃん直伝☆モツ煮の画像

Description

絶対ウマい~!どこの居酒屋にも負けない、おばあちゃんの味です。ポイントは…ビール!!…あー、ゆっちゃった(笑)

材料

お好みの量に調節してね
1キロ
1/2本
1本
小2個
1個
1パック
にんにく
3〜5かけ
しょうが
2かけ
だしの素
適量
味噌
おたま2杯分〜
1缶(350ml)
味噌(仕上げ用)
おたま1杯弱

作り方

  1. 1

    モツを下茹でする。モツをいれて沸騰してから20分程度茹でる。茹で上がったら、軽くぬるま湯で水洗いをする。

  2. 2

    野菜と下茹でしたコンニャクは一口大乱切り。生姜は千切り。にんにくは薄くスライス

  3. 3

    写真

    大きめの鍋にモツと手順2の食材を入れて、かぶるくらいの水をいれて煮込む。

  4. 4

    写真

    沸騰するとアクが出てくるので、しっかり取り除く。

  5. 5

    ビールを入れる。(飲み残しじゃなくて、開けたてのものを使う)ここで味噌とだしの素も入れる。

  6. 6

    ビールを入れたあと、軽く混ぜて下さい。少しするとアクが出てくるので、なくなるまでこまめに取り除いて下さい。

  7. 7

    味噌は多めの方がおいしいですが、好みの濃さでOK。最後にもう一度味噌を加えるのでこの時点では少し薄くても大丈夫。

  8. 8

    あとは弱~中火でコトコト煮込む。2時間煮込むのが一番おいしい~☆1時間煮込めば、ビール臭さが旨みに変わります。

  9. 9

    よく煮込んだら味を見て、味噌をたす。10分くらい煮込めば完成。

  10. 10

    ★モツ500g〜1㌔あたりビール1缶★この割合がポイント!!用意したモツの量に合わせてビールを入れてね。

  11. 11

    手順1で、生姜の皮やネギの青いとこを入れるとさらにいいです。でも一回ゆでこぼせば全然気になりませんよ。

  12. 12

    追記★2日くらいたつと、汁気がいい感じにとんでまたおいしいんだな~

コツ・ポイント

☆味噌は米味噌の合わせ味噌を使いました。が、とくにこれってのはないそうです。私は味噌を大量に入れて、ドロドロしてるくらいのが好きです(笑)汁も飲みたい時は別にして、水を足したりしてます。☆ポイントはビール!!味の濃さ、具、量はお任せします。

このレシピの生い立ち

小さい頃からおばあちゃんのモツ煮が大好きでした。どの居酒屋のモツ煮よりもおいしいんです!レシピを聞くと、適当だよ~しか言ってくれなかったけど、やっとレシピを盗むことに成功!教えたくないけど(笑)自分が忘れないようにレシピアップ~
レシピID : 718642 公開日 : 09/01/22 更新日 : 09/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート