いり鶏の画像

Description

ごぼうを先に一度茹でる事で口当たり良く、にんじんを別の鍋で仕上げる一手間をかける事で美しく仕上げました。

材料 (5・6人分)

大1枚(260~300g)
1本(150~200g)
1節(約300g)
中1本(200g)
4~5枚
1枚(約200~250g)
塩(こんにゃく用)
少々
サラダ油(鶏肉用)
大さじ1
サラダ油(ごぼう・れんこんetc用)
大さじ1
1/4カップ(50CC)
1カップ(200CC)
砂糖
大さじ1と1/2
みりん
大さじ3
しょうゆ
大さじ4~4と1/2
手順17参照
砂糖(にんじん用)
大さじ1強
塩(にんじん用)
二つまみ
しょうゆ(にんじん用)
2、3滴

作り方

  1. 1

    ごぼうは包丁の背を使って皮をこそげた後、乱切りにし、鍋に入れ、かぶる程度の水を入れて茹でる。

  2. 2

    手順1の作業(ごぼうを茹でている)の間に、手順3~7を同時進行で行う。

  3. 3

    れんこんは皮を剥いたら乱切りにし、水に漬けてアク抜きをした後、ざるにあげて水気を切っておく。 

  4. 4

    しいたけは2等分か、大きければ4等分にそぎ切りにする。 

  5. 5

    にんじんは皮を剥いて乱切りにする。鶏肉は、少しだけ皮を残して、脂肪と皮を取り除き、食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    こんにゃくはスプーンなどを使って食べやすい大きさにちぎり、ボウルに入れて塩を少々振って手で揉む。

  7. 7

    こんにゃくを水で洗ってから、ざるにあげて水気を切っておく。

  8. 8

    茹でていたごぼうに竹串がすっと入るようになったら、ざるにあげて水気を切っておく。

  9. 9

    鍋を中火で熱してからサラダ油大さじ1を入れ、鶏肉の表面が白くなるまで炒めたらいったん取り出す。 

  10. 10

    鍋にサラダ油大さじ1を足して、ごぼう、れんこん、しいたけ、こんにゃくの順に入れて炒める。

  11. 11

    全体に油が回ったら、酒1/4カップを入れ、更に水1カップを加える。

  12. 12

    煮立ったら火を少しだけ弱めて、砂糖を大さじ1と1/2加え、水で濡らした落し蓋をして5分煮る。

  13. 13

    鶏肉を戻し入れ、みりん大さじ3、しょうゆ大さじ4を加えて木べらで混ぜ、再び落し蓋をして更に15~20分煮る。

  14. 14

    (途中で一度、味見をし、足りないものなどがあれば更に調味料などを加えるなどして自分好みの味に仕上げる。)  

  15. 15

    汁気がほとんどなくなるまで煮詰めていく。途中で数回、蓋を取り木べらで中身を混ぜて、全体的に煮からめるようにする。

  16. 16

    手順13~15(にんじん以外の具材を煮ている)の間に、手順17~19(にんじんを煮る)の作業を同時進行で行う。

  17. 17

    別の鍋ににんじんを入れ、ひたひたになる位(大体1カップ位か?)まで水を注いで中火にかける。

  18. 18

    沸騰したら、中弱火にし、砂糖大さじ2を加えて、砂糖が溶けたら塩を二つまみとしょうゆをぽたぽたと2、3滴加える。

  19. 19

    竹串がすっと通る位の柔らかさになるまでにんじんを煮る。

  20. 20

    器に盛り付けた後、別に煮ていたにんじんを上に散らして出来上がり。

コツ・ポイント

後で食べる時に取り除いてもよいので、手順4では鶏の皮など脂の部分を全部取り除くのではなく、程々に残しておいた方がうまみが出ると思います。初めから野菜と一緒に煮てしまうと硬くなってしまうので、さっと炒めたら一度取り出しておくとよいでしょう。

このレシピの生い立ち

手順は母の作り方を基本にして、分量はレシピ本などを見ながら数回試してみて、自分好みの味を探しました。
レシピID : 764125 公開日 : 09/03/20 更新日 : 13/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート