主食はパン!がいいって言うくらいパンが大好きです♪中学3年生の娘と小学4年生の息 ...

アーカイブ

1/2 ページ

さっぱり!サバ味噌煮

サバ料理の定番と言ったら味噌煮です。
材料: サバ(中)、生姜、水、味噌、砂糖、醤油

かぼちゃの煮物

ホクホクしたかぼちゃがたまりません。
材料: かぼちゃ、人参(あれば)、だし汁、砂糖、醤油、味醂

鶏ごぼう御飯

ごぼう風味が、食欲をそそります。鶏とごぼうは多めに・・・。
材料: 米、鶏もも肉、ごぼう、人参、干し椎茸、炊き汁、だしの素、醤油、酒、味醂

切干大根の煮物(ID62051でお弁当に入れたものです)

またまた、誰もが知っている定番の煮物です。2,3日たってからの方がおいしいです。 ...
材料: 切干大根、油揚げ、人参、椎茸、だし汁、砂糖、味醂、酒、醤油

昔ながらの筑前煮

煮物の定番です!根菜類をたっぷりとれますし、次の日のお弁当のおかずにどうぞ!。たけの ...
材料: 鶏もも肉、レンコン、ごぼう、人参、干しいたけ、蒟蒻、きぬさや、酒、だし汁、砂糖、醤油 ...

クリームパン

カスタードはSATOKOさんのレンジでカスタードのレシピで作らせてもらいました。(簡 ...
材料: 強力粉、ドライイースト、卵、砂糖、塩、バター、牛乳

ほうれん草の胡麻和え

鉄分たっぷりです
材料: ほうれん草、塩、醤油(洗い醤油用)、醤油、砂糖、味醂、白ゴマ

8/15のお弁当(鶏肉のみそマヨ焼き&キャベツとコーンのサラダ)

今日は鶏肉のみそマヨ焼き、キャベツとコーンのサラダ、切干大根の煮物(昨日の残り)、あ ...
材料: 鶏もも肉(むね肉)、マヨネーズ、みそ、キャベツ、コーン(冷凍の場合は茹でて)、塩コシ ...

ひじきの煮物

2,3日は持つので、たくさん作っておいて次の日は御飯の上にかけて食べたり(味がなじん ...
材料: ひじき(乾物)、人参、油揚げ、蒟蒻、大豆、だし汁、砂糖、酒、味醂、醤油

8/8のお弁当(鶏肉の甘酢炒め)

2日に1回お弁当を作るのですが、できるだけ手作りのものにしています。今日はメインを鶏 ...
材料: 鶏もも肉、片栗粉(肉にまぶす)、玉ねぎ、人参、ピーマン、水、砂糖、醤油、ケチャップ、 ...