アーカイブ

4/6 ページ

豚バラとコンニャク炒め煮

豚バラとコンニャクで甘辛く炊いておかずや、お酒のおつまみに作りました。
材料: 豚バラ肉、塩麹、生姜、ニンニク、ネギ、玉ねぎ、油、コンニャク、酒、味醂、醤油、山椒の ...

シソジュース

夏バテ解消に飲むとスッキリとします。
材料: 赤シソ適量、水、酢、砂糖

沢庵のしそ巻き

シソが安く手に入ると、保存食としてよく作ります。ご飯にも、お酒のつまみにもなります。
材料: シソ、沢庵、辛子、麺つゆ、水

ガトーショコラ

出来立ても美味しいですが、冷やすと更にしっとりと滑らかな口当たりになります。
材料: ビターチョコ、卵、砂糖、バター、小麦粉、粉砂糖

オレンジピール

オレンジは皮が厚い晩白柚、文旦、ザボンなど。種類によってゼリーの色が違うので、色を楽 ...
材料: オレンジの皮、砂糖(皮と同量)、グラニュー糖(分量外)

食べやすい甘夏ジャム

甘夏の皮を入れて歯ごたえを楽しみ、甘さも抑えられてクセになる美味しさです。クリームチ ...
材料: 甘夏むき身(350g)、甘夏皮(150g)、砂糖30〜50%(このみで)、蜂蜜

簡単チーズケーキ

ミキサーにかけて焼くだけです。クリームの甘さを控えめに作りましたので食べやすいです。
材料: タルト生地(市販)、クリームチーズ、小麦粉、豆乳、砂糖、卵、蜂蜜レモン(なくても良い ...

食べるラー油

餃子を食べる時はもちろん生春巻きのタレに入れたりと、味の変化が楽しめます。
材料: ニンニク、生姜、長ネギ白部分、韓国唐辛子(粗め)、白ごま、桜えび、醤油、サラダ油、ご ...

ナスの煮浸し

揚げナスが好きですが、油を控えめにと揚げた後、茹でて油分をとりあっさりと食べれるよう ...
材料: インゲン、椎茸、エリンギ、ナス、ポン酢、麺つゆ、料理酒、みりん、水、刻み唐辛子

バナナケーキ

上はサクサク中はバナナのトロミがあって甘みが抑えられ腹持ちがいいです。次々と混ぜてい ...
材料: 小麦粉、無塩バター、砂糖、卵、ベーキングパウダー、レーズン、バナナ、小麦粉、グラニュ ...