お料理大好き、山も好き。今日も健康を与えてくれた神様と今は亡き両親と応援隊長の妻 ...

アーカイブ

4/6 ページ

ミョウガの佃煮よ、もっと美味しくなーれ

今年も豊作です。ミョウガが取れ過ぎたら定番の佃煮。で、さらにおいしくしたいので一工夫 ...
材料: ミョウガ、醤油、酢、みりん、砂糖、ショウガ擦りおろし、塩、白ゴマ

もう飽きた竹ノ子が貴女も驚くメンマに変身

好きだとは言え、もう煮付けは飽きたと言う貴方、まだ冷蔵庫に茹でた竹の子が残っている貴 ...
材料: 竹の子をメンマ型にして、ごま油、キムチの素(キムチ漬ではない)

試して納得の みょうがベーコンご飯

和洋の醸す香りと味がとても印象的です。因みに食べ過ぎると物忘れするというのは、民話「 ...
材料: みょうが、脂身の程よいベーコン、ナンプラー、あさつきか刻み海苔

伯爵夫人のハンガリアン・グラーシュ

2012年に亡くなったドロシー・ギルマンの「伯爵夫人は超能力」にこの名前が出ていて色 ...
材料: 牛肉切り落とし(もも肉の代わり)、サービスの牛脂、粉パプリカ、ジャガイモ素揚げ、セロ ...

梅ジャムを作ってチキンソテーしよう

なかなかオツですよ。梅ジャムの焦げた香り、梅の酸っぱさと甘味が大人の味。上手く行った ...
材料: 青梅、白砂糖、塩、ステンのざる、鶏むね肉など、梅ジャム、タマネギ・スライス、ニンジン ...

いつ作る今でしょ!!食べたい時のベーコン

美味しい手作りベーコンを今食べたい!! そんな願いを適えます。塩味もしっかりしてます ...
材料: 豚バラ、塩、胡椒、スモーク用チップ

ゆで卵グラタンの白身を噛む感触が玉卵

黄身に味付けするのがミソ。香り高く、白身とソースとの感触が舌をくすぐります。ソースも ...
材料: バター、小麦粉をふるって、コンソメを溶かして、牛乳、塩・コショー、固ゆで卵、バターま ...

ラーメン屋さんのチャーシューだって?

本当は煮豚なのですが、チャーシューと称しラーメン屋さんが載せているやつです。チャーと ...
材料: 豚もも肉かバラ肉(糸巻かないで可)、八角(ウイキョウ)、生姜、鷹の爪、にんにく、塩、 ...

カレー味の豚ロース丼のロサで夏バテノック

カレー味を下ごしらえで馴染ませておくのが特徴で食欲のない時に最高。ご飯が進みます。
材料: 豚ロース 中厚、青菜、揚げ油(足りない時用)、塩コショウ、カレー粉(好みの量)、中華 ...

アンチョビを作ってディップを作ろう

ディップを今後つくりますが、まずアンチョビーつくりからスタートします。次にパセリを育 ...
材料: タッパー、イワシ、塩、重し、滅菌した容器/ビン、エクストラ・バージン・オイル、ローリ ...