このレシピには写真がありません

Description

ナンプラーがなくてもエスニック風!カレー粉とオイスターソース、豆板醤が決めて☆

材料 (たっぷり2人分(ふつうは3人分))

1個
中くらい2個
小1本
2〜3枚
小1枚
1袋
1/2株
★タレの材料★
醤油
大さじ1と1/2
砂糖
大さじ1と1/2
オイスターソース
小さじ1
小さじ1
豆板醤
小さじ1
本みりん
小さじ1
カレー粉
小さじ1/4
熱湯または野菜の蒸し汁
大さじ1〜2
ニンニクすりおろし
少々
生姜すりおろし
少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは8つにくし切り、じゃがいもは皮つきのまま1センチ厚さに輪切り。人参は8ミリほどの半月切り。キャベツは洗う。

  2. 2

    大きめの鍋に2センチほど水を張り、簡易蒸し器を入れる。皿をのせてキャベツを敷き、じゃがいも、人参を並べて玉ねぎをのせる。

  3. 3

    2の鍋に蓋をして強火にかけ、沸騰したら中火にして20分ほど蒸す。人参がやわらかくなったらOK。

  4. 4

    ブロッコリーは小房にわけ塩ゆで。 もやしもさっと塩ゆで。厚揚げは熱湯をかけて水気を切り、8ミリ厚さに切る。

  5. 5

    タレの材料をよーく混ぜる。ピーナッツバターは混ざりにくいので、最後に混ぜるとよい。味見して味を整える。

  6. 6

    お皿に野菜を盛り合わせる。タレを添えて、できあがり。食べる直前に適宜かける。

コツ・ポイント

砂糖は、黒砂糖に代えても面白い味になります。

このレシピの生い立ち

温野菜をたっぷり食べたくて。
レシピID : 1278072 公開日 : 10/11/07 更新日 : 10/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート