五目豆(正確には六目豆)の画像

Description

乾物や根菜の旨みを存分に味わえる五目豆。滋味たっぷり。冷蔵庫で1週間は持ちます。

材料 (作りやすい量)

カップ2
1本
1本
10cm四方×3枚
砂糖
カップ3/4(150cc)
醤油
カップ1/2(100cc)
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大豆は洗って3倍の水(カップ6)に一晩浸しておく(室温)。干ししいたけも洗って水に浸して冷蔵庫へ。

  2. 2

    圧力鍋に①の大豆を水ごと入れ、蓋をして強火→圧があがったら弱火にして5分→火を止めて急冷。

  3. 3

    煮えた大豆に砂糖の半量を入れて10分弱火→残りの砂糖を加えさらに10分弱火

  4. 4

    大豆を煮ている間に他の材料準備をします。こんにゃくはあく抜きをして1cm角。人参も1cm角。ごぼうは5mm厚さの輪切り

  5. 5

    しいたけは1cm角。昆布はキッチンバサミで1cm角に切る。

  6. 6

    ④⑤で準備した材料を③の大豆に加え(このタイミングでしいたけの戻し汁も加える)、醤油・塩も加える。

  7. 7

    落し蓋をして弱めの中火で具材が柔らかくなるまで煮る。柔らかくなったら火を止め、そのままおいて味をなじませる。

コツ・ポイント

・砂糖を2回に分けて入れる→大豆がふっくらとなります。
・大豆の水煮の水を捨てずに使う→大豆本来の甘みがお野菜を美味しくします。

このレシピの生い立ち

圧力鍋で沢山煮た大豆の水煮を日持ちするおかずにしたくて。
レシピID : 1595779 公開日 : 11/10/11 更新日 : 11/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
赤丸39
甘めが好み♡優しい味に出来上がり。次回は沢山作って常備します。

嬉しいー!私も食べたくなっちゃった♪明日つくります!(笑)