おせちにも♪いり鶏の画像

Description

いわゆる筑前煮です。最初に鶏肉を炒め味を付けて取り出しておくので、お肉がぱさぱさにならずジューシーです☆

材料 (4人前)

1枚
◎砂糖
大さじ1
◎醤油
大さじ3
1本
1/2本
10cm位
ぎんなんか絹さや(ゆでたもの・あればでよい)
適宜
○だし汁
200~300㏄
○砂糖
大さじ2
○塩
小さじ2/3
○醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
サラダ油
適宜

作り方

  1. 1

    こんにゃく→一口大にちぎり下ゆで
    ごぼう→斜め切りして下ゆで
    れんこんは半月切り酢水につける

  2. 2

    にんじん→食べやすく切る(花型等)
    戻したしいたけ→大きければそぎ切り
    たけのこ→根元は薄切り、穂先は食べやすく切る

  3. 3

    鶏肉は大きめの一口大に切り油大さじ1で皮目から両面焼く。色が変わったら◎を加え2、3分煮絡める。煮汁ごと取り出しておく。

  4. 4

    鍋をきれいにし油大さじ2で①としいたけ、たけのこ(穂先以外)を炒める。油が回ったら○を加える(馴染ませながら順番に)

  5. 5

    ③の煮汁とにんじん、たけのこの穂先を加え落し蓋、ふたをし火を弱め30分ほど煮る。
    最後に鶏肉とみりんを入れ強火で絡める。

  6. 6

    盛り付ける時は彩りにぎんなんや絹さやをあしらう。
    ※言わずもがなですが、味しみの為、早めに作っておくのがベスト。

  7. 7

    ※人参やタケノコの穂先は形が崩れやすくなるので取扱注意

  8. 8

    ※しいたけはできれば半日くらい前から冷蔵庫などで戻しておく。戻し汁をだし汁に利用してももちろんOK

  9. 9

    2013/12/25
    クックパッドニュースに掲載していただきました。→

  10. 10

    https://news.cookpad.com/articles/414

コツ・ポイント

鶏肉は③で8~9割程度の火通り。余熱&仕上げで完全に火を通すイメージで。(③はあまり弱火じゃない方がいいかも)
ルクルーゼなど厚手鍋の場合、だし汁300㏄だと煮汁多めなので、できれば最初200㏄で様子を見ながら足す方がおススメ。

このレシピの生い立ち

いり鶏は実家の母の定番の煮物。おせちには必ず入っていて、たっぷり作っても真っ先に無くなるほど家族みんなの大好物でした。
使用する鍋により出来上がりが変わるので、若干だし汁の分量を見直しました。
レシピID : 1641043 公開日 : 11/12/01 更新日 : 21/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (14人)
写真
kimimaruo
お正月の定番です!今年はまたツアー再開させたいな♪

いつも素敵に作ってくださり大感謝~♡今年もよろしくね^^♡

写真
kimimaruo
今年もお世話になったよ~ お正月の定番です! 今年もよろしくね♪

あけましておめでとうございます今年もよろしくね♪定番コメ嬉♡

写真
ちゃことゆうな
シマルちゃんお久しぶり!大好き煮物幸せ~♪今年はお会いしたいな!

お久です♡素敵お料理写真にうっとり大感謝♡今年もよろしくね♪

写真
ばるるんばくん
お正月用に。味がしっかりしみていて懐かしい母の味でした♥♥

バンコクからのれぽでしょうか。とっても美味しそう♡大感謝です