★美味!!鶏ササミのミラノ風カツレツ★☆

★美味!!鶏ササミのミラノ風カツレツ★☆の画像

Description

カツレツに茹で卵を飾った華やかな料理!!

材料 (4人分)

鶏のささみ60~100g
4本
パン粉(衣用)
適量
塩、胡椒
少々
少々
2個
トマトソース材料
ケチャップ
大匙5
1/2カップ
ブイヨン(顆粒)
大匙1
月桂樹の葉
1枚
付け合わせの野菜
10g
イタリアンパセリ
4本
パセリ(みじん切り)
少々
白ワイン
少々

作り方

  1. 1

    トマトソースを作る。玉葱をみじん切りにして鍋にオリーブオイルを少し入れ月桂樹の葉を入れ炒める。白くなるまで炒める。

  2. 2

    トマトのカットを入れ、ブイヨンを入れ水1カップ入れ少し濃度が出るまで煮詰める。(アクが浮くのでアクをこま目にすくう。)

  3. 3

    たまごを茹で茹で上がったら 茹で上がった黄身と白身をを分け 別々に裏ごす

  4. 4

    お皿に付け合わせの野菜を乗せる。

  5. 5

    写真

    鶏のササミを観音開きにして、塩胡椒して粉をまぶし、たまごにつけ、パン粉をつける。

  6. 6

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れ熱し①のササミ身に焼き目を付ける。

  7. 7

    写真

    焼き目が付いたら裏返しにして弱火で蓋をして蒸し焼きにする。

  8. 8

    写真

    2〜3分して竹串で火の通り確認したらスライスチーズ1/4を乗せ再度蒸し焼き。

  9. 9

    写真

    1分位してチーズが溶けかかったら 軽くワインを振り掛け再度蒸し焼きにする。

  10. 10

    写真

    ④のお皿に②で出来たトマトソースをかけて⑨のササミをソースの上に乗せる。

  11. 11

    写真

    ササミのカツの上にたまごの白身と黄身を綺麗に飾り最後にパセリのみじん切りを振り掛けて出来上がり!ドレッシングはお好みで!

コツ・ポイント

ササミを焼く際、オイル多めのが綺麗に焼けます。(パン粉が油を吸う為、)

このレシピの生い立ち

面倒なフライでなく、フライパンで焼くので面倒な片付け省略出来ます。
レシピID : 2370563 公開日 : 13/10/10 更新日 : 14/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
野菜ズッキーニ
豚肉でアレンジ。トマト缶はトマトで。トマト、玉ねぎのソース(ブイヨン)とチーズカツレツ、とても美味しかったです!ご馳走様でした。
写真
daccord
もどきですが作りました!ささみがボリュームアップで美味しかった☆

ボリューム満点ですね!有り難う御座います!

初れぽ
写真
soleil805
胸肉で作りました〜トマトソース美味しかったです^_^

美味しく出来て良かったです。胸肉でボリュームアップ!!