メインになる豚汁(詳しい手順付き)の画像

Description

具だくさんのメインになる豚汁です。
量は多いですが、かなりいろいろな食べ方ができますよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

材料 (たっぷり4人分)

中1/2本
1本
300g1丁
1本
サラダ油
小さじ2
味噌(炒め用)
大さじ2
600cc
味噌(仕上げ用)
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんを縦に半分、さらに半分にして、端からいちょう切りにします。

  2. 2

    写真

    ごぼうをたわしで洗って(皮に旨味があるので皮は剥きません)、鉛筆を削るようにささがきに。水に放っておきます。

  3. 3

    写真

    さつまいもorじゃがいもを一口大に切ります。

  4. 4

    写真

    こんにゃくは1/3にして、厚みを半分に。端から5ミリくらいに薄切りにします。

  5. 5

    写真

    しいたけは石づきをとって、5ミリくらいに切っておきます。

  6. 6

    写真

    大きめのお鍋(これは22cmです)を中火で熱して、油を入れます。

  7. 7

    写真

    豚肉を入れてよく炒めます。軽く焦げ目が付いて、脂が出てくるくらいにしっかり炒めます。

  8. 8

    写真

    お肉をしっかり炒めたら、野菜類を全て入れてさらに炒めます。

  9. 9

    写真

    油が全体に馴染んだら、ここで炒め用の味噌を加えてよく炒めます。これがコクのある豚汁のポイント!

  10. 10

    写真

    全体が馴染んだら、水を加え、強火にします。

  11. 11

    写真

    沸騰したら、弱火にして、アクを取りながら煮込みます。

  12. 12

    写真

    煮込んでいる間に…
    豆腐を1.5センチ角くらいに切っておきます。

  13. 13

    写真

    長ネギは小口切りにしておきます。1/4くらいに切ってからまとめて切って行くと楽ですよ。

  14. 14

    写真

    15分くらい煮て、さつまいもに竹串がすっと通るか確かめます。まだ固いようだったらもう少し煮込んで下さいね。

  15. 15

    写真

    仕上げ用の味噌を溶かします。

  16. 16

    写真

    豆腐と、ネギを加えます。

  17. 17

    写真

    一煮立ちさせたら完成!

コツ・ポイント

豚肉をよーく炒めること。お味噌は2段階に分けて加えることでコクのある豚汁ができますよ。七味はもちろん、黒こしょう、バター(すごくおいしいです!ぜひお試しを)、キムチを加えるなどいろいろ楽しめます。翌日に茹でうどんを入れて豚汁うどんも絶品♪

このレシピの生い立ち

我が家は豚汁の時は、ごはんと豚汁のみ!!でも、具だくさんで豚汁だけでしっかり満たされますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
白菜やもやしなど水分が多く出る野菜でなければ、野菜はあるものでオッケー!ごぼうと豚肉さえあれば他は臨機応変に。
レシピID : 2480989 公開日 : 14/01/29 更新日 : 14/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
sukemyu
一人なのに5人前

ありがとー!5人分作っても、アレンジでいっぱい食べられる♡

写真
SmileMommy
具沢山で栄養たっぷり&美味☆1歳の息子も大好きでした(^o^)v

野菜いっぱい食べて大きくなぁれ!素敵レポありがとうございます

写真
すまっぱーこんぶ
具だくさんで美味しかったです!暖まりました♡

冬は汁物があったまりますよね!作ってもらえてうれしいです♪

初れぽ
写真
しぐさ
ほんとに具沢山!牛蒡と椎茸で良い出汁です!有難うございました~!

うわーおいしそう!うれしいです!豚汁とごはんで満足なのです♪