美味しく予防☆絶品☆栄養満点春巻き♬

美味しく予防☆絶品☆栄養満点春巻き♬の画像

Description

風邪予防に効果のある白菜と、インフルエンザ予防に効果のある舞茸のW効果で美味しく予防しながら、ひじき等具沢山で栄養満点♬

材料 (10本分)

1/2個
1/3個
1枚
1パック(100g)
大さじ1
40g
生姜
1かけ
ごま油
大さじ1/2
キャノーラ油
大さじ1/2
水溶き小麦粉
適量
片栗粉大さじ1.水大さじ1
《調味料》
50cc
鶏ガラスープの素
小さじ1
しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
中濃ソース
小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・にんじん・白菜・舞茸を細切りにしておく。

  2. 2

    ひじきを水で戻しておく。

  3. 3

    春雨を軽く茹で、食べやすい長さに切っておく。

  4. 4

    生姜をみじん切りにしておく。

  5. 5

    豚こま切れ肉も細切りにしておく。

  6. 6

    写真

    熱したフライパンにごま油、キャノーラ油を入れ、しょうがを入れ香りが出てきたら豚肉を入れ炒める。
    ここからは中火

  7. 7

    写真

    お肉に少し色がついたら、にんじんを入れ炒める。

  8. 8

    写真

    にんじんに少し火が通ったら、玉ねぎ、白菜を入れ炒める。

  9. 9

    写真

    舞茸を入れ炒める。

  10. 10

    写真

    水で戻しておいたひじきを軽く洗い、水気を切って入れ炒める。

  11. 11

    蓋をして弱火で少し蒸し焼きにする。

  12. 12

    写真

    蒸し焼きをしている間に調味料を混ぜておく。

  13. 13

    写真

    フライパンに調味料を入れ、春雨を加え混ぜる。
    再度中火

  14. 14

    写真

    全体が混ざり鍋肌がフツフツいうようになったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
    この時、中火強火でサッと。

  15. 15

    写真

    深皿かバットに移し、冷蔵庫に入れて冷ます。

  16. 16

    写真

    《春巻きの皮で包む》
    春巻きの皮を広げ、適量を皮下部分に置く。

  17. 17

    写真

    下部分をくるっと具材を巻き込むように包み、左右も包み込むように折っていく。
    水溶き小麦粉でしっかりと付ける。

  18. 18

    写真

    くるくると巻いていき、最後もしっかりと水溶き小麦粉で接着させる。

  19. 19

    写真

    油(分量外)の中に菜箸を入れ細かな泡が出てきたら春巻きを入れる。

  20. 20

    写真

    中身は火が通っているので、中火強火で皮をカリッときつね色になるよう時々返しながら両面揚げる。

  21. 21

    写真

    両面いい色に揚がったら完成!

コツ・ポイント

具材は冷蔵庫にあるもの何でもいいと思います!
お好きな具材を好きなだけ☆
味の濃さは好みがあると思うので調整して下さい。
中身はしっかりと冷やした方が皮も破れず油はねもなく揚がると思います。

このレシピの生い立ち

風邪やインフルエンザが流行る季節、栄養満点で美味しく子ども達も喜ぶものはないかと思い、全部混ぜて包んじゃおう♬と作ってみたら大好評☆10本じゃ足りない位になりました!
レシピID : 2955912 公開日 : 15/01/09 更新日 : 15/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
こまめとみのり
初めて作った春巻き!美味しく出来ました☆

初春巻きに選んで頂いて凄く嬉しい♡レポありがとうございます☆

写真
PちゃんLOVE
レシピをみて作って見ました!!

作ってもらえて凄く嬉しいです♬つくれぽありがとうございます☆

写真
翔汰遼汰ママ
合挽きと舞茸やいろんな野菜入れました。リピします*\(^o^)/

具材たっぷりで美味しそう♬リピのお言葉嬉しい☆レポありがとう

写真
りょうくんのほっぺ
とっても美味しかったです!また作りまーす!

美味しいの一言が凄く嬉しいです♬レポありがとうございました☆