ジュワッと美味☆和風な大根カレーの画像

Description

味が染みた大根と揚げがジュワッと美味♪
肉は柔らか♪シソが大根とよく合います☆
旬の大根と油揚げで節約ボリュームUP!

材料 (4人分※倍量で作り米と麺類で楽しむのもオススメ)

【鍋に入れるもの】
700cc(トロみ少なめ)〜500cc(トロみあり)
200g
1/3〜1/2本
3〜5枚
粉末だし(あれば塩分入ってないもの)
大さじ2
醤油※塩分入りの粉末だしの場合、味見て調整
大さじ2
カレールー
4カケ
白だしor麺つゆ
最後に味見して足りなければ入れる
【盛り付け時のトッピング】
1本分
シソ ※たっぷりが美味
1束
1〜2袋
チーズ・卵
お好みで
【主食】
ごはん・うどん・そば
お好きなものを♪

作り方

  1. 1

    写真

    大根を、角切りor乱切りにする。
    大根の葉は小口切り、シソは千切りにする。

    鍋に水と大根を入れて中火にかける。

  2. 2

    写真

    油揚げは、袋に入ったまま短冊切りにする。※まな板包丁汚れない☆
    油抜きをしてから、鍋に入れる。

  3. 3

    写真

    粉末だし・ルー半量(2カケ)を入れ、ルーを溶かしながら弱火にかける。
    ストウブなどの鋳鉄鍋は沸騰したら余熱調理でもOK

  4. 4

    写真

    大根が透き通り火が通ったら、豚肉を入れる。
    豚肉に火が通ったら、火を止めて醤油・残りのルー(2カケ)を入れ混ぜ溶かす。

  5. 5

    写真

    カレーを盛り付けたら、大根葉・シソ・鰹節をトッピングして完成!

    お好みで、チーズや卵(目玉焼き・ゆで卵)を添えても◎

  6. 6

    味が足りなければ、白だしや麺つゆを足して調整する

    粉末だしに塩分が含まれてる場合、最後の醤油は味を見てから入れる

  7. 7

    写真

    出汁(麺つゆ&水)で伸ばして、うどんや蕎麦と食べても美味しいです☆

    豚肉を、鶏肉やベーコンに代えても美味しいですよ〜

コツ・ポイント

☆だしとルー半量で茹でて下味をつける

☆油揚げは袋のまま切ると、まな板と包丁が汚れない

☆豚肉は最後に入れると柔らか♪

☆鰹節をトッピングして風味を出す!

☆シソと大根の葉で彩りをプラス

☆倍量で作り、2日目は麺で楽しむのも◎

このレシピの生い立ち

二日酔いの旦那用に、沢山あった大根で和風カレーにチャレンジ。
『あっさりで食べやすい。二日酔いに効く気がする』と、モリモリ食べていました☆

和の味付けで大根がカレーに合う!
大根の大量消費にも役立ちます。
レシピID : 3743267 公開日 : 16/03/12 更新日 : 16/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックG19M7A☆
いつもとは一味違ったカレーが出来ました!美味しかったです^_^

シソのトッピングが美味しそう♡ レポ、ありがとうございます!

初れぽ
写真
ai61
急な子供のリクエストで煮物用の大根で。意外だったけど美味しい!!

ホント意外と美味しいですよね☆ 2日目よりジュワッとしますよ