手羽とトマトと蕪の和風スープカレー

手羽とトマトと蕪の和風スープカレーの画像

Description

手羽&生姜で旨みたっぷりスープを クタクタ野菜カレーにしてみました。時間は掛かるけど たまに火加減だけ気にしてればOK。

材料

10cm
1リットル
サラダ油
適量
塩胡椒
適量
1個
100cc
生姜
1かけ
★カレー粉
大さじ2
1パック
4個
2枚
醤油
大さじ1〜

作り方

  1. 1

    下準備…1リットルの水+昆布を常温で10時間置き 昆布を取り出し 出汁をとる。
    夏場など冷蔵庫で置く場合更に3時間置く。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り、生姜はスライス、長ねぎは青い部分を切り落とし(後で使う) 白い部分は1cmくらいの斜め切りにする。

  3. 3

    手羽にしっかりめに塩胡椒して厚手の深鍋に油を入れて火に掛け、手羽を入れ 全面に火が通ったら玉ねぎを入れて混ぜながら炒める

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら、酒・☆の出汁・生姜・長ねぎの青い部分を加え 中火にする。

  5. 5

    フツフツしてきたらアクを取って弱火にし、塩小さじ2〜で味を整え(※1)30分くらい煮る。

  6. 6

    この間に 舞茸はほぐし、蕪は身の部分は皮を剥きひと口大に 葉は3cmくらいに切り、トマトは湯むきして賽の目切りにする。

  7. 7

    油揚げはザルに入れて熱湯を回し掛けて 油抜きして、縦長に半分に切ってから短冊切りにする。

  8. 8

    ⑤の鶏スープが取れたら ★と残りの材料を全て入れ、また中火→→アク取り→弱火でじっくり煮込む(30〜40分)。

  9. 9

    具材に火が通ったら醤油で味を整えて馴染ませる。
    生姜と長ねぎの青い部分は取り除いて頂きまーす。

コツ・ポイント

注:⑤の※1>
ケイジャンスパイスに塩気が入っている場合は控えめに、入っていない場合はここで味を決めます。

ケイジャンスパイスが無ければ、カレー粉の他にお好きなスパイスを入れてみましょう。

このレシピの生い立ち

真っ赤なトマトをget!
トマトおでんって流行ったね…サラッとした和風カレー食べたいな…後は冷蔵庫の中身と相談で誕生のレシピです。
レシピID : 3904443 公開日 : 16/06/29 更新日 : 16/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート