野菜も一緒に!かぶまるごとおでんの画像

Description

大根の代わりにかぶをまるごと使います。下茹で不要なので楽チン♪

材料 (4人分)

適量
適量
さつまあげ などのお好みの練り製品
適量
適量
適量
適量
適量
適量
ゆで卵 等お好きな具材
適量
おでんスープ
だし汁
1000cc
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
小さじ1/2
固形コンソメの素
1~2個

作り方

  1. 1

    人参は皮をむき、1cm位の輪切りに切って下茹でし、花形に抜いておく。

  2. 2

    さつま揚げなどの揚げ物は、ザルに並べて熱湯をまわしかけ油抜きをする。

  3. 3

    はんぺんやちくわは食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    しらたきは熱湯でさっと茹でて、ザルにあげておく。

  5. 5

    れんこんは輪切りにし、酢水さらしておく。

  6. 6

    鍋に具材がかぶるくらいのおでんスープを入れ、ゆで卵、れんこんをいれて火にかける。沸騰したら中火で5分煮込む。

  7. 7

    2、ちくわ、つみれ、かぶを加え、弱火で15~20分程煮込む。

  8. 8

    途中水分が減ったら湯を足して、スープは煮詰めないようにする。

  9. 9

    かぶに串をさしやわらかくなったら、人参を入れ2~3分煮る。

  10. 10

    最後にはんぺんを入れ、スープをかけながら温める程度に煮込む。

コツ・ポイント

おでんスープにコンソメを追加してポトフ風の味になります。コンソメの量はお好みで調整ください。

このレシピの生い立ち

一正蒲鉾の「ぼたん焼ちくわ」「ふんわりはんぺん」「さつま揚」等を使用した調理例です。
レシピID : 4167405 公開日 : 16/11/07 更新日 : 18/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート