かしわ飯の画像

Description

福岡の家庭料理 「かしわ飯」

材料 (4合分)

1本
1/2本
数枚
数本
★酒
50cc
★みりん
50cc
★醤油
50cc
★塩
小さじ1
★砂糖
大さじ3
★白だし
大さじ2

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻しておく。
    戻ったら、石づきを取り除いて、スライスする。

    ※戻し汁は後で使う

  2. 2

    ごぼうはささがきにして、しばらく水にさらしておく。

    人参は千切り、こんにゃくと油揚げも細切りにしておく。

  3. 3

    鶏モモ肉は、1cm角くらいに切っておく。

    ※炊飯器で炊くと小さくなるから、気持ち大きめに。

  4. 4

    適当な大きさの鍋に、★の調味料を入れて少し煮立ったら、鶏肉を入れてある程度火を通す。

  5. 5

    残りの具材を入れて、そこに椎茸の戻し汁を加えて、全部が十分に浸かるようにする。

    ※足りなければ酒か水で量を調整。

  6. 6

    中火で煮込みながら、アクを取る

    味見をして、醤油や酒で若干濃いめに調整。

    ある程度味が染み込めば、タネは完成。

  7. 7

    6を十分に冷まして、煮汁と具材に分ける。

  8. 8

    お米を炊飯器の釜に入れて、そこに冷ましておいた煮汁を入れる。

    規定量に達しなければ水を追加して調整する。

  9. 9

    釜に具材を加えて、炊飯器のスイッチを入れて普通に炊けばOK。

  10. 10

    炊き上がったらすぐに混ぜ合わせて、味が薄ければ炊きたてのうちに釜のまま醤油をかけて混ぜ合わせ、余熱で味を馴染ませる。

コツ・ポイント

炊飯器で炊くと具材が小さくなるので、具材の存在感を残すにはあまり小さくし過ぎない方がいい。

調味料の量は目安なので、味見しながら調整。
炊飯器に入れる時や、炊き上がった時に調整すればOK。

このレシピの生い立ち

人気レシピを少しアレンジ。
レシピID : 4397289 公開日 : 17/03/06 更新日 : 17/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックJK6256☆
美味しくて、おすそ分けしたご近所さんにも大好評でした!

おこげがいい感じ!

写真
クックPPSN6G☆
最高の味です。これですよね福岡かしわ飯、素敵なレシピありがとう。

ツヤがあって美味しそう!

初れぽ
写真
chibijuju
めちゃ味が染みて美味!物凄く時間かかったけどまたリピします!

あれ?そんなに時間かかっちゃいました…? けど美味しそう!