このレシピの作者
家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯
ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/
インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
玉ねぎは1cm角位に切ります(玉ねぎの大きさやお好みで分量は調整して下さい)
ピーマンも洗ってヘタを切り落として1cm位に切ります。
しめじは石づきを切り落として手でほぐしてバラバラにします(長いしめじは半分に切って下さい)
鶏胸肉は筋肉の繊維を切るように斜めにそぎ切りします(お肉はお好みで量を調整して下さい。入れなくても大丈夫です。)
お鍋やフライパンにオリーブオイルを引きにんにくを入れて弱火で香りが出るまで炒めて鶏胸肉を入れて焼き色が付くまで焼きます。
鶏胸肉に焼き色が付いたら野菜を入れて野菜全体に油が回るようにザッと炒めます。
水煮トマトはパックを使用しています。安全でゴミの処理も楽チンですよ。
トマトパックを入れた後パックに水を入れて、パックについているトマトを残さず使います。
ローリエ、コンソメ顆粒を入れてひと混ぜして蓋をして沸騰したら弱火にして20分位煮込みます。
水分が多い場合は途中10分位から蓋を取って水分を飛ばす様にして煮込んで下さい。
ラタトゥイユに塩コショウします(お好みで味は調整して下さい)野菜がお好みの固さになったら器に入れて冷ましておきます。
ラタトゥイユを煮込んでいる間にもち麦を茹でます。計量カップ50 ccで50g位です。
鍋にたっぷりのお湯を沸かしてもち麦を入れて15〜20分位茹でます。
ザルに開けて水で洗って(もち麦がパラパラに仕上がります)しっかり水気を切っておきます。
ラタトゥイユの粗熱が取れたらもち麦と混ぜ合わせます。
しっかりメインにも付け合せにもなりますよ。作り置き出来るので便利です。ベビーリーフなどを合わせても。
お好みで乾燥バジルやパセリ、粗挽きブラックペッパーをかけて下さいね。
2017.6.15話題のキッチンのピックアップに掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)
このレシピの作者
お困りの方はこちら
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
17/09/22
ゆきちゃん♪嬉し過ぎる言葉感激♡いつも本当にありがとう!!
17/08/05
mami_muさん♪豚ひき肉も美味しそう♡2つ目レポ感謝です
17/06/20
嬉しい言葉&嬉しい初レポ感激です♪ありがとうございます!!