出来ました☆ふわもち♡香る肉まんの画像

Description

ほんと、簡単に出来ちゃいました。ふわもち♡肉まん。
餡は、具材を大きめで食べ応えを。生姜をきかせました。

材料 (8個分(大きめ))

皮の材料
300g
砂糖
大さじ3
小さじ1/2
180cc
ラード
大さじ2
餡の材料
3〜4枚(60g)
60g
生姜
大さじ3(30g)
塩、こしょう
各少々
ごま油
小さじ2
大さじ1
《合わせ調味料》
オイスターソース
大さじ1
みりん
大さじ3
しょうゆ
大さじ2
50cc

作り方

  1. 1

    ①皮を作る(発酵時間を含め1.5時間)
    ②生地を発酵させている間に餡を作る
    ③餡を皮で包む
    ④蒸す(15〜20分)

  2. 2

    写真

    ①皮を作る:ボールに材料を全て(ラード以外)入れ、ホイッパーで良く混ぜ合わせ、ぬるま湯を加え、手で混ぜ合わせます。♡1

  3. 3

    写真

    ラードをぬった台に生地を取り出し、ラードを練り込むようにこねていきます。ベタつくのでスケッパーを使います。

  4. 4

    写真

    ラードが混ざったら打粉をふった台に移し、生地の上にも打粉をふって表面が滑らかになるまで、手の平で3〜4分こねます。♡2

  5. 5

    写真

    生地を丸め、サラダオイルを軽くぬったボールに入れ、ラップをして、暖かい場所で1時間から1時間半おき、発酵させます。♡3

  6. 6

    写真

    発酵すると、2倍くらいに膨らみます。

  7. 7

    写真

    ②発酵させている間に餡を作る:生姜と白葱は、みじん切りに、たけのこと生しいたけは、4〜5ミリ角に切ります。

  8. 8

    写真

    生姜、生しいたけ、たけのこ、合わせ調味料を鍋に入れ、一煮立ちしたら白葱を加えて火を止め、粗熱をとります。♡3

  9. 9

    写真

    ボールに肉と片栗粉を入れ、まぶすように混ぜ合わせたら粗熱の取れた具材とごま油、塩こしょうを加えて良く混ぜ、少しおきます。

  10. 10

    写真

    ③餡を皮で包む:発酵した生地を打粉をした台に取り出し、棒状に形を整え、包丁またはスケッパーで8等分にします。

  11. 11

    写真

    生地を丸めて、きれいな方を上にして、打粉をしたバットに並べ、ラップをして5分ほど休ませます。ベンチタイムと言います。

  12. 12

    写真

    打粉をした台に生地をおき、手のひらで上から押さえ12〜3センチにのばします。中心が少し厚くなるよう指先で整え裏返します。

  13. 13

    写真

    8等分にした餡を皮の中心におきます。細かくひだをよせながら包んでいき、包み終わりをねじります。

  14. 14

    写真

    肉まんをオーブンペーパーの上にのせ、たっぷり水をはった沸騰した蒸し器に入れ、強火で18分ほど蒸します。

  15. 15

    写真

    竹串をさして数秒おいて抜き、竹串を唇に当てて温かければ、蒸し上がりです。

  16. 16

    保存について:蒸して粗熱が取れたらラップをして冷凍すれば、1ヶ月ほど保存出来ます。冷凍のまま蒸し器で15分でOK。

  17. 17

    イーストは、インスタントが便利です。
    粉に混ぜて、そのまま使えます。
    小さじ1が、おおむね3gになります。

  18. 18

    餡が余ってしまったら、炒めて中華そぼろにして、ご飯のお供に。肉団子にして中華スープも美味しいです。

  19. 19

    イーストを半量にすると、もっちりとした食感に仕上がります。




コツ・ポイント

♡1:ぬるま湯は30〜40度、お風呂の温度を目安に。温度が高いと膨らみが悪くなります。水分量は、粉の状態により、少しずつ加えて加減します。
♡2:こねているとベタつかなくなります。
♡3:具材に下味をつけることで、味がまとまります。

このレシピの生い立ち

友人宅でご馳走になった肉まんが、あまりに美味しすぎて、お家でも食べたくて腕まくり。教えていただいたレシピを、好みに合わせて、作りやすいようにアレンジしました。
餡はオリジナル、具は大きめ、生姜をきかせました。
あんまんの生地は、塩を多めで。
レシピID : 5991730 公開日 : 20/01/20 更新日 : 20/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート