ローストおでん*vegan
材料
(6人分)
大根(皮付き厚さ3cmの半月切り)
8ケ(大1/2本)
人参(皮付き厚さ1.5cmの輪切り)
8ケ(中2/3本)
じゃがいも
大2個
玉葱
大1ケ
木綿豆腐(または厚揚げ)
1枚(八切り)
蒟蒻(16等分)
1枚
白滝
100g
昆布(水で戻して結ぶ)
8ケ
餅巾着(油揚げを半分にカットし餅を入れる)
4ケ
湯
1ℓ
酒
100cc
塩
大1
醤油
大さじ2
大さじ2
※砂糖(甘めが好きな方のみ)
大さじ1
塩(野菜を焼く際に使用)
適量
作り方
-
1
-
鍋に分量の水と昆布を入れておく。
-
3
-
同じ湯で白滝→蒟蒻の順番に下茹でする。
-
6
-
木綿豆腐を焼くとこんな感じです。
-
7
-
⑴の昆布を結ぶ。
酒、塩、みりん、醤油、(餅巾着以外の)全ての具材を入れ弱火で20分煮てから餅巾着を入れ15分煮る。
-
8
-
具材に火が通れば完成です。味見して足りなければ塩少々で調整して下さい。
-
9
-
《追記》翌日、ちくわぶ、椎茸、五目揚げを追加したら、更に普通のおでんみたいになりました。
コツ・ポイント
おでんの予定では無かったので木綿豆腐を焼いた豆腐でしたが、翌日、厚揚げや五目揚げなど加えたら更におでんらしく仕上がりました。ちくわぶ、キノコ類、里芋、ベジロールキャベツ、トマト、ベジ餃子など色々な具材でお楽しみ下さい(^^)
このレシピの生い立ち
根菜と豆腐ステーキを用意している最中に夫が飲み会で夕飯いらないと言っていた事を思い出し…(´-`)ポトフを作ろうと思いきやキャベツがなくておでんになりましたが、想像以上に美味しかったので投稿しました(^^)
レシピID : 6030359
公開日 : 20/02/11
更新日 : 20/02/17
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」