超本格的★台湾パイナップルケーキ★鳳梨酥

超本格的★台湾パイナップルケーキ★鳳梨酥の画像

Description

台農17号金鑚パイン(台湾産パイナップル)を贅沢に使用したとっても香り高い風味です。
重慶飯店の鳳梨酥を参考にしました。

材料 (型 20個分 【47×47mm×高さ23mm】 )

パイナップル餡
☆台湾パイナップル
2 個
☆果汁
400 ml
☆てんさい糖(砂糖)
大さじ 2
★水あめ
大さじ 4
クッキー生地
170 g
砂糖(てんさい糖)
50 g
全卵 1 個
バター(有塩)
120 g
打ち粉(強力粉)
分量外

作り方

  1. 1

    写真

    こちらの台湾パイナップルを使用しました。

    可食部は20cmほどあったので、大きめです。
    熟れているものが美味しいです。

  2. 2

    写真

    台湾パイナップル餡を作ります。
    台湾産がないときは、フィリピン産でも美味しくできますよ!
    生パイナップルがおすすめです。

  3. 3

    写真

    上下を切り落とします。

  4. 4

    写真

    縦半分に切ります。

  5. 5

    写真

    半分に切ったものを、3等分に切ります。

  6. 6

    写真

    皮を切り落とします。

    皮に残った実も、可能な限り取っておきます。

  7. 7

    写真

    薄くスライスし、細切りにします。

  8. 8

    写真

    細かく、みじん切りにします。
    果汁がたくさん出てくるので、できるだけ捨てないように、取っておいてください。

  9. 9

    写真

    みじん切りです。

    このまま煮込んでもいいですが、フードプロセッサーがある場合、半量を果肉が残る程度に細かくします。

  10. 10

    写真

    左側が包丁で切ったもの、右側がフードプロセッサーにかけたものです。

    フードプロセッサーは省略可です。

  11. 11

    写真

    台湾パイナップルは果汁が多いため、できれば果肉と果汁で分けておきます。

    今回はパイナップル4個分でまとめて作りました。

  12. 12

    写真

    台湾パイナップル4個から、1.2Lほどの果汁が出ました。

    餡用に果汁を取り分けておき、残りは飲んでOKです。美味です!

  13. 13

    写真

    フライパンに果肉と果汁、☆を入れ、火にかけます。
    最初は強火で、沸騰したら弱~中火の間くらいの火力に落とします。

  14. 14

    写真

    台湾パイナップルは灰汁がほとんど出ませんが、出た場合はすくい取ってください。

    フィリピン産の場合も同様です。

  15. 15

    写真

    混ぜながら、浮いてきた固い部分や皮の部分を取り除きます。

    丁寧に取り除くと、出来上がりがきれいです。

  16. 16

    写真

    弱~中火の間くらいの火力で、1時間ほど煮込みました。

    15分でタイマーをかけ、15分ごとにかき混ぜてます。

  17. 17

    写真

    弱~中火の間くらいの火力で、計2時間ほど煮込みました。

  18. 18

    写真

    弱火で、計3時間ほど煮込みました。

  19. 19

    写真

    ★の水あめを加えます。
    水あめを加えると、餡に照りが出てきます。

    弱火にし、このまま1時間ほど煮込みます。

  20. 20

    写真

    汁気がなくなり、餡に照りが出て、モッタリとすれば完成です。
    本当に餡が美味しいです!
    長時間の餡作り、お疲れさまでした。

  21. 21

    パイナップル2個で作れば、時間はもっと少なく済むと思います。

    餡の状態を見ながら、時間は適宜調整してください。

  22. 22

    完成したパイナップル餡の粗熱が取れたら、ラップに包むか容器に入れ、冷めるまで待ちます。

  23. 23

    台湾パイナップル

    4個分で約1,200 g
    (2個分で約600 g)

    の餡ができました!

  24. 24

    写真

    冷凍する場合、300g(15g×20個分)の小分けにして冷凍しておくと便利です。

  25. 25

    クッキー生地を作ります。

  26. 26

    パイナップル餡を「冷凍/冷蔵」していた場合は、室温に戻しておきます。

  27. 27

    バターは常温に戻しておきます。
    固い場合、200Wの電子レンジで20秒ほど加熱してください。
    (足りなければ10秒追加)

  28. 28

    写真

    ボウルにバターと砂糖を入れます。

    フードプロセッサーで作ってもOKです。

  29. 29

    写真

    クリーム状になるまで練ります。

  30. 30

    写真

    ベーキング・パウダー、卵を加えます。

  31. 31

    写真

    分離しなくなるまで、よく混ぜます。

  32. 32

    アーモンドパウダーを入れ、軽く混ぜます。

  33. 33

    写真

    よく混ざったら、小麦粉を加えて、さっくりと混ぜ合わせます。

  34. 34

    写真

    粉っぽさがなくなれば生地の完成です。

  35. 35

    写真

    ラップに包み、冷蔵庫または冷凍庫に入れ、生地を1時間ほど休ませます。

    当方は15×18cmほどの大きさに包んでいます。

  36. 36

    写真

    天板にクッキングシートを敷き、型を20個並べます。

    必ず紙のクッキングシートを使ってください。

  37. 37

    写真

    生地を休ませている間に、パイナップル餡を20等分して、お団子状に丸めておきます。

    巨峰の実ほどの大きさが理想です。

  38. 38

    写真

    生地を20等分しておきます。

    15×18cmの生地の場合、横4.5cmの4分割、縦3cmの5分割で等分します。

  39. 39

    写真

    パイナップル餡が15g、生地が25gほどが理想です。

  40. 40

    分量外の打ち粉(強力粉)を出しておきます。

    打ち粉を付けないと、まとまりにくいです。

  41. 41

    写真

    打ち粉をつけながら生地を丸めます。

    巨峰の実ほどの大きさのお団子を20個作ります。

  42. 42

    写真

    打ち粉をつけながら、お団子状の生地を手の掌で円盤状に伸ばします。

  43. 43

    写真

    パイナップル餡を真ん中に置き、すき間が開かないようにやさしく包みます。

    ※写真は餡が多いです。

  44. 44

    写真

    手のくぼみを使いながら、丸く包んでいきます。

  45. 45

    写真

    手の掌を使い、台の上でコロコロと丸め、きれいな球形に成形します。

    手で丸めてもOKです。

  46. 46

    写真

    丸めた生地を型に入れます。

  47. 47

    写真

    型に並べ終わりました。

  48. 48

    写真

    パイナップルケーキ用の押し棒を使い、生地を圧します。

    型とすき間が開かないよう、平らに押すのがポイントです。

  49. 49

    写真

    こちらは押し途中の写真です。

    このまま、できるだけ角の所に生地が入るよう、きれいに整えます。

  50. 50

    写真

    型の四角を、指を使って平らに圧すと、きれいにできます。

  51. 51

    写真

    仮焼きをします。

    170℃に予熱したオーブンに入れ、10分間焼きます。

  52. 52

    写真

    10分間焼いたものです。

    表面が少し乾燥した程度です。

  53. 53

    写真

    一度オーブンから取り出し、型ごと上下をひっくり返します。

    とても熱いので、直接触らず、フライ返しなどを使ってください。

  54. 54

    本焼きのため、オーブンを180℃に予熱しておきます。

    ※成型後は、少し高温で焼き上げます。

  55. 55

    仮焼き後、再び上から押し棒で圧し、オーブンに戻します。

  56. 56

    写真

    本焼き 1回目

    180℃で10分ほど焼きます。

  57. 57

    写真

    本焼き 2回目

    オーブンから取り出し、型ごと上下をひっくり返し、上から押し棒で圧します。
    180℃で5分焼きます。

  58. 58

    写真

    本焼き 2回目 完了

    こんがりといい色に焼けてきました。

  59. 59

    写真

    表裏面、それぞれ焼き色を確認して、足りないようであれば追加で3分ほど焼いてください。

  60. 60

    写真

    焼き上がったら型を外します。
    熱いので、トングなどで外してください。
    スルッと抜けます。

  61. 61

    写真

    熱が取れるまで冷まします。

    焼きたても美味しいです!

  62. 62

    写真

    きれいに盛り付けて完成です!

  63. 63

    写真

    半分にカットしてみました。

    中はこんな感じです。

  64. 64

    写真

    上が今回焼いた鳳梨酥、下が重慶飯店の鳳梨酥 です。

    皮の厚さはソックリです。
    餡は、かなり美味しく仕上がりました!

  65. 65

    パイナップルケーキの型は、高さが低い場合、餡+生地を少し減らし、小さくしてください。

    量が多いと、型から溢れます。

  66. 66

    餡を作るのが大変ですが、焦がさず丁寧に作ると、とても美味しいです。

    時短も可能ですが、水分は必ず飛ばしてください。

  67. 67

    餡を常に混ぜ続ける必要はありません。

    火を弱火にし、タイマーを15分ごとにかけ、15分ごとに混ぜる程度でOKです。

  68. 68

    パイナップルジャムは、パンに塗ったり、ヨーグルトに入れても美味しいです。

  69. 69

    台湾パイナップルは1個400~800円ほどで少しお高いのですが、とても香りがよく、繊維も柔らかく、芯まで食べられます。

  70. 70

    台湾産は3~6月が出荷の最盛期となります。

    大きく、熟れていて、香りが高いものを購入してくださいね。

コツ・ポイント

何回かひっくり返し、圧をかけるのがポイントです。
焼いている間にできたすき間がなくなり、きれいな形に仕上がります。

パイナップル餡は、まとめて作って冷凍してもOKです。

このレシピの生い立ち

家族全員、鳳梨酥が大好きで、たくさん食べられるよう試行錯誤で作りました。

とても時間のかかるレシピですが、正直なところ、重慶飯店超えでは?という仕上がりです。

パイナップルジャムだけを作る場合は1~22あたりまでを参考にしてください。
レシピID : 7185156 公開日 : 22/04/29 更新日 : 24/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート