滋賀県漁業協同組合連合会は滋賀県内の漁業協同組合が組織する連合会です。 滋賀県の ...

アーカイブ

4/5 ページ

コアユ(小鮎)の甘酢あんかけ

中華風の甘酢あんをからめた、ご飯が進むコアユレシピ。メインのおかずに使える満足感で、 ...
材料: コアユ、■濃口しょうゆ、■酒、■土しょうが(すりおろし)、片栗粉、揚げ油、青ねぎ、紅 ...

コアユ(小鮎)の炊き込みご飯

コアユの味と香りが、ギュッとつまった絶品ご飯。旬の食材のうまみと栄養を、一滴も余すこ ...
材料: 米、水、酒、濃口しょうゆ、コアユ、塩、青ねぎ

ビワマス(琵琶鱒)の寿司

ビワマスは琵琶湖が誇る極上サーモン☆脂ののった身を贅沢に使って、お祝いやおもてなしに ...
材料: ビワマス、近江米、◎出し昆布、◎ショウガ、◎酢、◎砂糖、塩、酢(酢めし用)

イサザの唐揚げ

味わい深いイサザを丸ごと、唐揚げでいただきます!骨は全然気にならず、苦みもなし。お子 ...
材料: イサザ、塩、唐揚げ粉、揚げ油

イサザの佃煮

かめばかむほどイサザの旨さが口の中に広がります。ご飯のお供にピッタリ!
材料: イサザ、土しょうが、砂糖、濃口しょうゆ、酒、みりん

イサザの佃煮おにぎり

イサザの存在感バッチリ☆遠足のお弁当に入れていけば注目度NO.1まちがいなし!
材料: イサザの佃煮、ご飯、ゆかり

イサザ豆

湖国の伝統食「イサザ豆」。大豆とイサザの相性バッチリです。作り置きもきくので、一品足 ...
材料: イサザ、大豆、砂糖、薄口しょうゆ、酒、みりん

イサザの南蛮漬け

三杯酢でさっぱり食べるイサザ。丸ごとお魚&お酢で、体にうれしいレシピです♪
材料: イサザ、塩、小麦粉、揚げ油、赤とうがらし、たまねぎ、青ねぎ、三杯酢、・酢、・砂糖、・ ...

イサザのかき揚げ

イサザとスジエビ(もしくは赤かまぼこ)を使ったかき揚げです。旨みたっぷりの一品!
材料: イサザ、スジエビ(または赤かまぼこ)、ごぼう、みつば(または青ねぎ)、衣、・小麦粉( ...

イサザの磯辺揚げ

味付けのりでイサザを包むひと手間がポイント。のりの香りがたまらない、海の幸と湖(うみ ...
材料: イサザ、塩、片栗粉、衣、・小麦粉(薄力粉)、・卵水(卵1コ+冷水)、味付けのり(8つ ...