名店の味☆さらっと美味い夏野菜カレー

名店の味☆さらっと美味い夏野菜カレーの画像

Description

まるで有名チェーン店の味!夏野菜がメインだけど、うちの人から年中リクエストあり、完食~☆(2015.4.6レシピ編集)

材料 (8~10皿分)

100g
中1個
中1本
小2本
大1個
小2個
1/8個
小2個
1/2個
にんにく
1かけ
生姜
1かけ
★カレー粉
小さじ1
★ナツメグ
少々
白ワイン
大さじ1
☆ローリエ
1枚
☆コンソメ(固形)
2個
カレールウ(大箱:200g入り)
7/8箱
●ケチャップ
大さじ2
●しょうゆ
小さじ2
●ウスターソース
大さじ1
●塩、こしょう
適宜
オリーブオイル
大さじ1
8~10カップ

作り方

  1. 1

    写真

    なす、ズッキーニは5mm幅の輪切りにし、大きい部分は半月切りにする。なすは水にさらしてアクを抜いておく。

  2. 2

    写真

    他の野菜も、普通のカレーより、薄め・小さめに切る。

  3. 3

    写真

    じゃが芋は煮崩れを防ぐために水にさらしておく。

  4. 4

    写真

    トマトは湯むきし大きめのざく切りに。生姜・にんにくはみじん切りにする。

  5. 5

    写真

    生姜・にんにくをオリーブオイルで炒め、香りが出たら★を入れて挽肉を炒める。ポロポロになったら白ワインを入れる。

  6. 6

    写真

    アルコールを飛ばしながら、火の通りにくい人参を一緒に炒める。1分位炒めてから、南瓜とじゃが芋、しめじを加えて炒める。

  7. 7

    写真

    根菜類に大分火が通ったら、なすを入れる。なすがしんなりしてきたら、トマト以外の残りの野菜を入れて軽く炒める。

  8. 8

    写真

    材料が浸る程の水を入れ、☆を入れて煮る。あくが出たらとる。

  9. 9

    写真

    野菜が大体煮えたらトマトを入れ、一煮したら火を止めてカレールウを入れる。

  10. 10

    ルウが溶けたら弱火で少し煮込み、とろみがついたら●で味を調えて・・・

  11. 11

    写真

    出来上がり♪
    茹で卵を添えて。
    さらっとしてるので、ご飯は盛るようにするか別のお皿にした方が良いかも。

  12. 12

    写真

    私の強い味方はコレ。エスビーのフォンドボーディナーカレー。辛口3+中辛4で作ります。これを使えば誰でも名店の味☆☆☆☆☆

  13. 13

    8月19日放送「ごごネタ!クックTV」で紹介されました☆
    http://hicbc.com/tv/gogoneta/

コツ・ポイント

野菜を切る手間だけ、ディナーカレーで失敗なし。野菜はアスパラ等もオススメ、しめじは入れた方が美味!なすは多くてもかなりかさが減るので大丈夫。ズッキーニも溶けてしまうので、炒めは軽く。トマトも存在感を残す為、最後に。調味料は味を見て調節して☆

このレシピの生い立ち

お店で食べた夏野菜カレーの味を再現したくて。
レシピID : 1075305 公開日 : 10/05/04 更新日 : 15/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (25人)
写真
ともとも食堂
このルーは初めて♪ コク深いのに 後味にキレがあって◎ しょうがも爽やか♪ 夏野菜をたっぷり美味しくいただけました♡
写真
♡yummy♡
野菜沢山で体に染みる♡味も美味しい!また作ります!

野菜沢山良いよね~めちゃ美味しそう!れぽ感謝です(*^^*)

写真
肉じゃがマヨネーズ
野菜たっぷりで、とっても美味しく出来ました!

ほんと野菜たっぷりで美味しそう~(*^^*)れぽ感謝です☆

写真
シビシビさん
夏野菜と牛肉の旨みタップリ☆とっても美味しかったです♡ご馳走様♡

とっても美味しそう~!れぽありがとうございます(*^^*)