根菜たっぷり☆けんちん汁風の画像

Description

根菜がたっぷり入って栄養満点☆
ひき肉入りでコクとボリュームUPです♪

材料 (たっぷり☆お鍋1つ分)

80g程度(小パック)
6cm
1/3本
1本
1本
①だしの素
大さじ1
②しょうゆ
大さじ1.5
③味噌
大さじ1.5
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根・人参はいちょう切り。里芋は皮を剥いて半月切りにして塩で揉み、水洗いしておきます。

  2. 2

    写真

    こんにゃくは短冊切りにし、酒少々を入れた湯で下茹でします。ごぼうは斜め薄切りにして水に5分程度つけてざるにあげておく。

  3. 3

    写真

    油揚げは熱湯で茹で油抜きし、短冊切り。きのこ類は根元を切り小房に分け洗っておきます。長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。

  4. 4

    写真

    鍋に油を熱し、挽肉を入れ中火で炒める。肉の色が変わったら、大根・人参・ごぼう・こんにゃくを入れ炒め合わせる。

  5. 5

    写真

    水1400ccを入れ沸騰したらあくを取り、蓋をして弱火で10分程度煮ます。その後、里芋・きのこ類を加え火を強めます。

  6. 6

    写真

    あくが出たら再度すくい、蓋をし吹きこぼれないように弱火で15分程度煮ます。火を弱め調味料を①②③の順で入れ味を調えます。

  7. 7

    写真

    切っておいた長ねぎと油揚げを入れて出来上がり♪蓋をしておくと余熱で長ねぎは軟らかくなります。

  8. 8

    4の油は胡麻油使用。今回は里芋の代わりに長芋を入れました。きのこは舞茸としめじを半袋ずつ使いました。

コツ・ポイント

材料はお好きなものでOKですが、ごぼうは入れると味が良くなりますのでお勧めです。
里芋の代わりに長芋でも美味しいですよ♪
長ねぎ軟らか目がいい方は途中で入れて煮込んで下さいね。

このレシピの生い立ち

根菜たっぷりのお汁が大好き♪
我が家はいつも醤油とお味噌を半々の味付けで作っています。

けんちん汁と言うより 豚汁に近いかも・・・笑
レシピID : 1307012 公開日 : 11/04/16 更新日 : 11/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ラ・ランド
湿気寒い日だったので温か具沢山お汁とても美味しかったです♪ごち様

ランちゃんからのれぽで私の心も温か♡具沢山汁私も食べたい^^

写真
yamita
頂きものの手作りこんにゃくin具沢山で美味しい☺

手作り蒟蒻そそられる〰いつも美味しそうなレポありがとう^▽^

初れぽ
写真
くららか
今夜はちょっと冷えたから暖まったよ~美味しかった♪子供もペロリン

具沢山で美味しそうだわ~♡今日のくららか家はご馳走ね♪'∀≦