鶏肉とれんこんの炊き込みごはんの画像

Description

鶏肉の旨み×れんこんの甘味
具だくさん♪我が家の炊き込みごはん(^^)v

材料 (3~4人分)

3合
220g
70g
50g
3枚
1袋
2枚
適量
れんこんアク抜き用
適量
小さじ1/2
鶏肉下味用
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
調味料
◇ほんだし(顆粒)
大さじ1
◇昆布だし(粉末)
小さじ1/2
◇にぼし粉(粉末)
大さじ1
◇砂糖
小さじ2
◇みりん
大さじ1
◇酒
大さじ1
◇しょうゆ
大さじ2と1/2
◇味の素
適量

作り方

  1. 1

    米はといで水に浸し
    ざるにあげる

  2. 2

    れんこんは
    ピーラーで皮をむき
    縦4等分に切って
    薄切りにする

  3. 3

    2を酢水に入れ
    10~15分ほどさらしてアクを抜き
    ざるにあげる

  4. 4

    にんじんは
    ピーラーで皮をむき細切りにする

  5. 5

    しいたけは石づきを切り落とし
    軸と傘に切り分け 軸の部分は縦に薄切りにして傘の部分は半分に切って薄切りにする

  6. 6

    しめじは石づきを切り落とし小房に分けて油あげは縦3等分に切って細切りにする

  7. 7

    もも肉は1cm角のさいの目切りにして
    ボウルに入れ
    酒、しょうゆを加えもみ込みなじませる

  8. 8

    フライパンを熱し
    中火にして7を入れ木べらで肉汁が出るまで香ばしく炒める

  9. 9

    肉汁が透明になれば
    よく水気を切った
    3を加え全体を軽く炒め合わせる

  10. 10

    内釜に1、◇を入れ
    3合の目盛りまで水を注ぎ9を加えて
    菜ばしで軽く混ぜる

  11. 11

    10に4、5、6を加えて炊き込みメニューで炊飯する

  12. 12

    炊き上がったら
    10~15分蒸らして全体を混ぜ合わせできあがり
    (*^_^*)

コツ・ポイント

☆れんこんは酢水でアク抜きすることで
 色合いがよくなります
☆鶏肉に下味をつけて皮目を香ばしく焼き
 れんこんと一緒に炒めて
 できあがりの味なじみをよくします
☆新米で炊く場合は水加減を普通にして
 古米で炊く場合は少し多めにします

このレシピの生い立ち

家族が肉の脂身が苦手なので
脂身がある肉料理は手間をかけて
できるだけ食べやすくしています♡
我が家の定番♬
具だくさんで味つけも濃いめの
鶏肉とれんこんの炊き込みごはんです(^^)
レシピID : 2354032 公開日 : 13/09/29 更新日 : 13/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
サトモユリア
下味で美味しいv家族に好評でペロリでした、ごちそうさま!

れぽ感謝します♬仕上がり素敵♡喜んで頂けて嬉しいです(^^♪

初れぽ
写真
3elove
蓮根が抜群の存在感。おこげもできて美味しかった~☆

初れぽ感謝します♪コメントに感激♡旨み凝縮おこげおいしそう♬