本格的❗簡単❗中華料理屋のレバニラ炒め
Description
カテゴリー掲載
中華料理人直伝❗のレバニラ炒め
美味しくてごはんに合う~(^_^)/
レバーでスタミナをつけましょっ❇
中華料理人直伝❗のレバニラ炒め
美味しくてごはんに合う~(^_^)/
レバーでスタミナをつけましょっ❇
材料
レバー
400g位
★塩
少々
1かけ
ニラ
1束
もやし
1袋
1~2かけ
*醤油
大1
*砂糖
小2
*塩
小1/4
*鶏ガラ
小1
*水
大2
適量
適量
適量
作り方
-
-
1
-
レバーは一口大に切り水で洗って血抜きする。
水気をしっかり切って下味の★を入れ揉み込む。
-
-
-
2
-
ニラは洗って4~5㎝の長さに切る。
もやしは洗う。
にんにくはつぶしておく。
-
-
-
3
-
1に片栗粉をたっぷりとまぶして少ない油(節約の為)で揚げ焼きにする。
たっぷりの油で揚げてもOK
⚠油が飛ぶので注意❗
-
-
-
5
-
4に*を入れて炒め
3のレバーを加えてさっと合えて仕上げにごま油をたらしたら完成\(^o^)/
-
-
-
6
-
❄追記❄
レバーを揚げる時にフライパンで揚げ焼きにして残った油を一度あけてキッチンペーパーで鍋を拭き取れば鍋1つで調理可
-
-
-
7
-
❄2015.8.25❄
話題入りしました♪
ありがとうございます❤
-
-
-
8
-
一緒にいかが?
『料理人直伝★我が家のジューシー餃子』レシピID:2896041
-
-
-
9
-
材料2つ‼簡単手作り餃子の皮
もちもちで美味しい♪
レシピID:3311243
-
-
-
10
-
❄2015.7.7❄
『レバニラ炒め』の人気検索でトップ10入りしました。
ありがとうございます❗
-
-
-
11
-
❄2015.12.14❄
『レバニラ炒め』の人気検索で1位になりました。
ありがとうございます❤
-
-
-
12
-
写真変更しました。
鶏レバー使用
-
コツ・ポイント
レバーの水気はキッチンペーパーで拭き取るなどしっかり切ること!
水気が残っていると揚げる時に大きく油が跳ねるので注意して下さい。
蓋があれば安心。
レバーは牛、豚、鶏なんでもOK!
写真は豚レバー
水気が残っていると揚げる時に大きく油が跳ねるので注意して下さい。
蓋があれば安心。
レバーは牛、豚、鶏なんでもOK!
写真は豚レバー
このレシピの生い立ち
実家のお店のレバニラが食べたくて
中華料理人の父に教わったレシピを家庭でも美味しく出来るようにアレンジ。
父は目分量なので自分で計量して味を近づけました。
本来スープは1カップ程入れますが、火力が弱く野菜から水分が出ちゃうので減らしてます。
中華料理人の父に教わったレシピを家庭でも美味しく出来るようにアレンジ。
父は目分量なので自分で計量して味を近づけました。
本来スープは1カップ程入れますが、火力が弱く野菜から水分が出ちゃうので減らしてます。