落ち葉舞う、柿のベイクドチーズケーキ

落ち葉舞う、柿のベイクドチーズケーキの画像

Description

柿を丸ごとピューレして、干し柿と一緒にスフレタイプのベイクドチーズケーキに仕上げました。チョコレートでイチョウや落ち葉を作り、紅葉を散らした、落ち葉舞う柿のチーズケーキです。パウダーシュガーの粉雪を降らせて冬の訪れを表現してみました☆

材料 (底の抜けるタイプの15cm丸型1台分)

1個
大さじ2
1個
2個分
三温糖
30g
グラニュー糖
10g
桂花陳酒(またはブランデー)
大さじ1/2
20g
バニラオイル(またはバニラエッセンス)
3~4滴
大さじ1
30~35g
洗ってアルコール消毒した紅葉の葉
適量
あれば、ミントの葉など
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ヨーグルトは網目の細かいザル(こし器)などの上にのせ、常温で30分水切りしておきます。クリームチーズも室温に戻し、やわらかくしておきます。

  2. 2

    写真

    柿は皮を剥き、小さくカットして、ミキサーなどでなめらかなピューレにします。小鍋に入れて三温糖と水大さじ1を加え、弱火で3分煮詰めます。5ミリ角くらいにカットした干し柿をピューレに加えて、さらに弱火で3~5分煮詰めます。

  3. 3

    あんぽ柿など、半熟状態の干し柿を使う場合は、カットしたあと、レンジで1分ほど加熱してからピューレに加えて煮ます。

  4. 4

    写真

    室温に戻し、やわらかくしておいたクリームチーズを泡だて器でクリーム状に混ぜ、水切りをしたヨーグルトを3回に分けて加え、その都度よく混ぜます。

  5. 5

    写真

    生クリーム、コンデンスミルク、卵黄の順に混ぜていきます。混ぜ終わったら、この作業をここでストップして、別のボウルに卵白とグラニュー糖を入れてあわ立て、メレンゲを作ります。かたさはボウルをかたむけてもメレンゲが落ちないくらいが目安。

  6. 6

    写真

    このあたりでオーブンを180度に予熱しておきましょう。次にクリームチーズのボウルに煮詰めた柿ピューレ&干し柿、桂花陳酒(またはブランデー)、バニラオイルを加えて混ぜます。

  7. 7

    写真

    メレンゲの1/3の量を生地に加え、泡だて器でよく混ぜます。

  8. 8

    写真

    混ぜたら、振るった薄力粉をふるい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  9. 9

    写真

    残りのメレンゲを、2回に分けて加え混ぜます。泡だて器からゴムべらに持ち替え、底の生地を大きくすくっては上にのせる、を繰り返し、白い部分がなくなり、ツヤが出るまでふんわりと混ぜ合わせます。

  10. 10

    写真

    底と側面にクッキングシートを敷いた型に、生地を流し入れ、軽く3回底をうちつけて、180度で15分、その後160度に下げて45分焼きます。途中、最後の15分でクッキングペーパーを全体にかぶるように覆いかぶせて焼くと、余計な焦げ目がつきません。

  11. 11

    写真

    焼きあがったら、完全に粗熱が取れるまで型から外さずに、そのまま冷します。粗熱が取れたら型から外し、周りのペーパーも取って、冷蔵庫で3時間以上冷します。1晩おくと味がよりなじんで美味しくなります。

  12. 12

    写真

    チョコレートを湯せんで溶かし、口を細く切ったしぼり袋に入れてオーブンシートの上などで落ち葉やイチョウの葉を描きます。固まったらオーブンシートからはがし、溶けないタイプの粉砂糖をふったケーキの上に紅葉と一緒に飾り最後に軽く粉砂糖を散らします。

  13. 13

    写真

    チョコレートでツリーを描いて固め、中央に立てるようにさしこんで、クリスマスケーキにしても。チョコレートは、もし面倒でないのなら、テンパリングをしてから使ってください。

  14. 14

    写真

    ベイクだけど、スフレのようにふわふわ☆柿の優しい素朴な甘さのチーズケーキです。(^0^)

  15. 15

    写真

    あまった卵黄。さてどうする?そんな時は卵黄の醤油漬けなどいかがでしょう?80度のお湯に卵黄を静かに入れて3分おきます。

  16. 16

    写真

    小さなフライパンなどに、みりん大さじ1.5、お酒小さじ1/2を入れて熱し、火を入れてアルコールを飛ばして煮きります。火を止め、醤油大さじ2と鷹の爪1本(輪切りにしても)とニンニクスライスを入れて容器に入れ卵黄を静かに入れます。

  17. 17

    写真

    4時間~一晩漬けたら出来上がり!ねっとり、とろ~り味の染みた卵黄の醤油漬けを、もみ海苔、白炒り胡麻をふりかけた炊きたてご飯にのせて、漬けた醤油をスプーンでまわしかけていただきます!美味しくておかわりしたくなっちゃいますよ☆

コツ・ポイント

自家製のやわらかめのあんぽ柿を使う場合など、まだ干し柿が半熟な場合は、レンジで加熱し、ピューレと一緒に煮詰めます。生の柿に含まれる酵素がチーズや生クリームの蛋白質を分解し、油分と水分を分離させてぼそぼそにしてしまうため、熱を通して酵素の働きを押さえます。 桂花陳酒は金木犀のお酒です。なければブランデー、甘口の白ワインを使います。柿の風味を殺してしまうので、ラム酒は避けます。

このレシピの生い立ち

お友達に干し柿とあんぽ柿をいただいたので、お礼にその干し柿を使ったスイーツを差し上げたくて、作ってみました☆
最初は、柿の加熱が十分でなく、生地が分離し、ぼそぼそになってしまいましたが、2度目はうまくいきました。
レシピID : 309295 公開日 : 06/12/11 更新日 : 06/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート