夜スープ12白菜とエビ♡豆乳クリーム

夜スープ12白菜とエビ♡豆乳クリームの画像

Description

白菜を別で味付けして火を通すのでささっと20分くらいでしっかり味の簡単クリームシチューの出来上がり!素がなくても大丈夫♡

材料

天ぷら、フライ用冷凍エビ
2尾
5枚
1パック
1玉
1個〜2個
大さじ4杯
400cc
大さじ3or200cc
味噌
小さじ1強
みりん
大さじ1
醤油
少々
塩、胡椒
適量
あればクレージーソルト
適量

作り方

  1. 1

    エビ解凍→背ワタのをとりつつ厚さを半分に切る→塩《分量外》をふって洗う→水気を拭く→塩胡椒ふって小麦粉《分量外》まぶす♡

  2. 2

    鶏のササミは筋をとって、一口大に切り、塩と胡椒を振り、小麦粉をまぶしておきます

  3. 3

    白菜は太めの千切り、玉ねぎは薄切りにします。ジャガイモはふんわりラップで包み片面4分くらいづつレンジでチンします

  4. 4

    白菜をシリコンスチーマに入れて、水大さ3《分量外》とクレージーソルトなければ塩胡椒を強めにして柔らかくなるまでチン♡

  5. 5

    シリコンスチーマーがなければお鍋に水1カップくらい入れて同じように柔らかくなるまで煮ます
    焦げないようにたまに混ぜます

  6. 6

    フライパンにマヨネーズ大さじ1《分量外》を温めて、エビを両面焼き、取り出します。

  7. 7

    ささっと拭いて、玉ねぎとしめじを炒めて、玉ねぎがしんなりしてきたら小麦粉を入れて更に粉っぽさがなくなるまで炒めます。

  8. 8

    少しづつ豆乳を入れて玉ねぎとしめじとなじませていきます。
    白菜を出てきた美味しい煮汁ごと入れます。中火で温めます。

  9. 9

    どろっとしすぎていたら水を足します。温まってきたらジャガイモの皮をむいて4当分にして入れ、みりんを入れて味噌を溶きます。

  10. 10

    エビを戻して、醤油を少々入れて混ぜます。
    鶏肉を入れ蓋して火を止めます。余熱で、鶏肉に火を通します。

  11. 11

    完成です♡
    あとは食べるときに弱火でフタを開けて温めなおします。

  12. 12

    味をみて、塩胡椒をお好みで足してください♡

  13. 13

    今回はほうれん草が一株ダケ余っていたのでざく切りにして、鶏肉と同じタイミングで足しました!

  14. 14

    火をつけるときはフタを開けた方が良いです!あっという間に沸騰して溢れてきます!お掃除が大変です^_^;

コツ・ポイント

エビ、鶏、白菜の下味は多めにしておくと味がしっかり決まります♡エビは厚さを半分にして増量してみましたがもちろん量を増やせば半分にしなくてもよいです笑
お味噌とお醤油でまろやかに♡マヨネーズで炒める所はもちろんバターでも良いです!

このレシピの生い立ち

冷凍エビと鶏のササミがちょっとづつ残っていたので、相性の良い白菜を使って、ヘルシーな豆乳クリームシチューを作ってみました♡
レシピID : 3652720 公開日 : 16/01/29 更新日 : 16/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート