伝家宝刀!関西人が作る!すき焼き!の画像

Description

2018年3月10日Myホルダ100件ありがとうございます♪甘味のある優しい味わいで最後までくどくなく食べれます(^^)

材料 (たっぷりめ【大人2人分】)

1個
あらびき黒こしょう
結構大量にふる
ざらめ
大さじ6
大さじ3
醤油
100cc
★だしの作り方
1,800ml
適量
本だし
1袋
★その他具材(今回の場合)
焼き木綿豆腐
1丁
1袋
1/4
1袋
1本分
1袋
★付けだれ

作り方

  1. 1

    写真

    まず昆布だしを作ります。
    鍋に1.8リットルの水を入れて、昆布を適量入れます。

  2. 2

    写真

    昆布を入れたら鍋に蓋をして、【一番弱火】でじっくり出汁が出るのを待ちます。

  3. 3

    写真

    次にまた別の鍋に水をはり、白滝を入れてから火にかけます。
    こちらは灰汁をとるだけなので、蓋なしの【中火】で大丈夫です。

  4. 4

    写真

    昆布と白滝を火にかけてる間に牛肉・牛脂・白ネギを取りだし準備をしましょう。
    半額シールは気にしないで下さい(笑)

  5. 5

    写真

    まず白ネギを綺麗に洗い、葉の部分だけを切り落とします。

  6. 6

    写真

    切り落とした葉の部分を一本ずつ取りはずし、間に着いてある小さな砂も綺麗に流します。
    終わったら約5センチ幅に切って下さい

  7. 7

    写真

    牛肉は好みにもよりますが、今回大きめのお肉の方は、もう片方の牛肉の大きさに揃える為半分に切りました。

  8. 8

    写真

    準備してる間に白滝が沸騰してから5分程経ちました。
    ザルにあげます。
    あげたら水であら熱をとり食べやすい長さに切ります。

  9. 9

    写真

    適当な長さに切ったら同じ鍋で結構ですので水にさらしといて下さい。
    (常温の状態で置いといて大丈夫です)

  10. 10

    写真

    すき焼きをする鍋に火をつけ牛脂を入れます。
    (我が家ではT-falのウォックパン28センチを使用)

  11. 11

    写真

    牛脂がある程度溶けてきたら、白ネギの葉の部分を入れ炒めます。
    【基本的に材料を入れてる時は弱火、炒めてる時は中火です】

  12. 12

    写真

    油に少しネギの香りがついたら牛肉を入れ【※肉に火が通る前に】黒こしょうをタップリふりかけて炒める。

  13. 13

    写真

    肉に火が通ったら【ザラメを大さじ6】入れ30秒位炒めて下さい。
    (肉にザラメの味を絡ませる為)

  14. 14

    写真

    次に【酒大さじ3】をいれ30秒炒めたら【醤油100cc】を入れ約3分炒める(味を馴染ませる為)この時汁気は残って全然OK

  15. 15

    写真

    これで肉の味付けは完了です!
    肉の量が多い場合は、後足し用にお皿によけといて下さい。

  16. 16

    写真

    肉の味付けが終わった所で、いよいよ出汁の昆布が良い感じに広がってきました。

  17. 17

    写真

    沸騰させたらダメなので、沸騰する直前に昆布を取り出します。

  18. 18

    写真

    ほんだしを1袋をあけて

  19. 19

    写真

    先程できた昆布出汁の中に全部入れます。
    (こんな感じになりますが全然OKです)

  20. 20

    写真

    手順19で出来上がった合わせ出汁を全部、肉を焼いてた鍋の中に入れます(入りきらない場合は追い出汁用にとっておいて下さい)

  21. 21

    写真

    強火】にかけて浮いてきた灰汁を綺麗にとります。
    (私はアク取りシートを使いました)写真のように澄んだ感じになればOK。

  22. 22

    写真

    白滝・焼き豆腐を入れます。出汁を全部入れた方はここでさらに【ザラメ・醤油を各小さじ2】入れて下さい。蓋をして15分煮ます

  23. 23

    写真

    ☆これでベースのすき焼きは完成です!
    後は好みの具材を用意して下さい。

  24. 24

    写真

    食べられる直前に再度火を付け、沸騰したら用意していた野菜を入れて火が通れば【生卵】をかき混ぜ、つけてお召し上がり下さい。

  25. 25

    写真

    ★追い出しされる方や、味を好みで濃くされたい方は【ザラメ・醤油】を【1対1】の割合で小さじ1から試しに入れ調節して下さい

  26. 26

    ☆次の日は余った汁に野菜や落とし卵をして【すき焼きうどん】にするのも美味しいですよ♪

コツ・ポイント

ベースが甘めの汁なので黒こしょうは想像以上にたっぷり・しっかり振って下さい。強気で!(笑)昆布は必須です!水とほんだしだけだと水臭くなります。ザラメも必須です!甘味が違います。醤油は家では基本減塩を使用してますが、この時は通常の醤油使用です

このレシピの生い立ち

何種類か市販のタレを試したのですが、味付けが濃い目であまり口に合わない為、実家のレシピを聞きました。味にうるさい我が家のお父さん流です。関西のすき焼きは味付けが難しいのですが、これは本当に美味しいです。是非作ってみてください。
レシピID : 4899346 公開日 : 18/01/23 更新日 : 18/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
あすぱらせろり。
実家が愛知なのですが関西風でした。とても懐かしい味がしました

地方によって違いますよね!喜んで頂けたようで嬉しいです(^^

写真
しょーばお
大さじ6:6と水800mlだし小さじ2ですが薄めで甘すぎず美味!

レポありがとうございます(*^^*)嬉しいです(’-’*)♪

写真
✴︎こっこ✴︎
とっても良いお味でした(*´Д`*)また作ります(‾^‾)ゞ

とても嬉しいお言葉ありがとうございます(*^^*) 是非♪

写真
megomo
甘くて美味しい♡

作って頂けて嬉しいです(^-^)ありがとうございます♪