筑前煮の画像

Description

1日目も、2日目も、3日目も美味しい♪
上級者向け、おせちの必需品、筑前煮です。

材料 (4〜5人分)

1本
8個
1本
1/2個
だし汁(鰹)
1000cc
60cc
みりん
40cc
薄口醤油
20cc
白だし(白醤油)
40cc
砂糖
大さじ2
5〜6枚

作り方

  1. 1

    事前にだし汁(鰹)をとっておく。
    干ししいたけを戻しておく(小さなもので4時間ほど)戻したしいたけは4分割する。

  2. 2

    ごぼうの汚れを処理してななめ切り、れんこんはかわを削って乱切り
    ごぼうとれんこんを酢水さらして垢を抜く。

  3. 3

    人参を8mm幅に輪切りし、花形に抜く。
    ゆで筍は輪切りで先の方は縦切り。水で洗っておく。

  4. 4

    里芋の皮を剥いて、8mm幅の輪切りにして水に晒しアク抜きをする。

  5. 5

    鳥もも肉の脂を落として、一口大に切り、バットにあげて、酒と醤油を各大さじ1をまぶしてもんでおく。

  6. 6

    水洗いしたこんにゃくを水から沸騰した湯で3分ゆで、水にさらす。5mm幅で切ってねじりこんにゃくにする。

  7. 7

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れて、5の鶏肉を表面を軽く炒めてざるにあげ、熱湯を回しかける。

  8. 8

    鍋にだし汁を入れ、ごぼう、こんにゃくを茹でる。沸騰したら砂糖を入れ、その他の具材を入れて中火で垢を取りながら煮る。

  9. 9

    その他の調味料を入れ、10分ほど中火で煮たら鶏肉と人参をとりだし、弱火にして落し蓋をして15分煮る。

  10. 10

    写真

    煮汁が1/3くらいになったら鶏肉と人参を鍋に戻して
    火を止め、自然に冷まして味をなじませる。

  11. 11

    飾りの絹さやを、沸騰した湯に塩を少し入れて茹でておく。

  12. 12

    写真

    重箱に詰めてできあがり!

コツ・ポイント

炒めた鶏肉に熱湯をかけておくと、翌日脂が出ません。

このレシピの生い立ち

母のおせちの覚書。
2002年と2005年のきょうの料理を参考にしました。
レシピID : 5969063 公開日 : 20/01/02 更新日 : 23/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート