味噌仕立ての寄せ鍋の画像

Description

魚介類からしみ出した旨みがとってもおいしいお鍋です。ごぼうを入れて食感とコクを出しました♪

材料 (4人分)

だし汁
1200cc
4枚
10cm
1本
2丁
大1パック
1パック
6枚
2本
ボイル甘海老
300g
鱈切り身
300g
120g
自家製鶏つくね
300g
結びしらたき
1袋
1枚
田舎味噌
適量
風味付けに少々

作り方

  1. 1

    昆布と鰹でとっただし汁を土鍋に入れ、さらに昆布を入れておきます。だし汁は注ぎ足して入れるので、小鍋に入れて味噌を少々溶いておきます。ごぼうは金タワシなどで泥と皮をこそげ落としささがきにし、酢を少々入れた水に入れてから、アクを取りながら下ゆでします。

  2. 2

    写真

    白菜は芯の部分はそぎ切り、葉はざく切り、大根は薄いいちょう切り、長ねぎは斜め小口切り、エノキ・舞茸は石づきを切り、椎茸は食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    鶏肉ひき肉にたまご・味噌・長ねぎみじん切り・おろし長いも・片栗粉を入れてよく混ぜ、鶏つくねを作っておきます。鱈は大きいものは切り、豆腐は大きめに切っておきます。しらたきは下ゆでしておきます。

  4. 4

    鍋に大根を入れ火に掛け火が通ったら、白菜の芯など火の通りづらいも具材から入れ、沸騰しているところにつくねをスプーンで入れ、味噌を溶きいれ酒で風味をつけ、最後に豆腐・牡蠣を入れます。

  5. 5

    テーブルに用意したカセットコンロで温めながら、だし汁と一緒にいただきましょう♪お好みで一味をかけると身体が温まります。

  6. 6

    写真

    【いろんな具のバリエ】魚介類はカニ・茹で海老・ホタテの剥き身・たちなどその時の特売品で(笑)。旨みがしみておいしいので大根は必須です。

  7. 7

    写真

    鰹と昆布のだしに合わせる味噌は、白味噌の甘いタイプのものがオススメです。たっぷりとだしを用意して、だしが余ったら卵を入れて雑炊にして食べるとおいしいです。

コツ・ポイント

こぼうは別に下ゆでしてアクを抜いてから鍋に入れてください。だし汁は注ぎ足しながら食べるので、たっぷり多めに用意して下さい。入れる魚介類や野菜はお好みのものでOKです。

このレシピの生い立ち

寒い日はお鍋が一番♪おつまみの定番のボイル甘海老をたっぷり入れてました。いいダシが出ます。
レシピID : 74640 公開日 : 03/01/05 更新日 : 03/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート