チューボーですよ!たけのこご飯の画像

Description

2016年4月16日放送
ゲスト:中村 靖日さん

材料 (4合分)

小4本
鷹の爪(たけのこ下準備用)
1本
45g
合わせだし
1350cc
15g
60g
鰹昆布だし
1000cc
薄口醤油
大さじ2
濃口醤油
大さじ2
小さじ1
仕上げ
600g
合わせだし
800cc
適量

作り方

  1. 1

    【たけのこ】
    たけのこの先端を斜めに切り落とし、縦に切り込みを入れる

  2. 2

    糠と鷹の爪とともに水から煮る(根元の部分にスッと竹串が入るまで)

  3. 3

    たけのこを冷まし、糠を洗い流したら、たけのこの皮を剥き、残った皮を箸でこそげ落とす

  4. 4

    たけのこの根元はスライスして細切り、穂先は細めの輪切り、中央は縦八等分にする

  5. 5

    【油揚げ】
    熱湯にさっとくぐらせ、水気を絞り、かなり細かいみじん切りにする

  6. 6

    【合わせだし】
    昆布を漬けた水を温め、沸騰直前で昆布を取り出す

  7. 7

    鰹節を加え、アクを取りながら約2分煮だし、沈んだら、漉して、薄口醤油、濃口醬油、塩を加える

  8. 8

    【仕上げ】
    土鍋に米・合わせだし・細切りのたけのこ・みじん切りの油揚げを加え、強火で沸かす(約5分)

  9. 9

    しっかりと沸いたら、中火に落とし吹きこぼしながら炊く(約5分)

  10. 10

    水分がしっかりと飛んだのを確認したら、大きめに切った たけのこを並べ、弱火で炊く(約5分)

  11. 11

    5分経ったらフタを開け、みじん切りの木の芽を散らして完成

コツ・ポイント

合わせだしの量は土鍋によって異なるので、調整しましょう。

このレシピの生い立ち

2016年4月16日放送のレシピ
レシピID : 3768160 公開日 : 16/04/16 更新日 : 16/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
りりん1985
美味しいです。お店で食べるより美味しいと家族が褒めてくれます
写真
ベル・トム
お焦げが嬉しい!しかも、炊飯器より早く炊き上がるし、美味でした♡
写真
きんちゃん52
おこげも出来て美味しかったです^_^
写真
クックBTURJK☆
筍の採れる友人のお庭か採れたで、とても美味しくできました~