上越市は、新潟県の南西部に位置し、平野部を海と山が囲み、四季の変化がはっきりとし ...

アーカイブ

10/11 ページ

上越野菜のダシしょうゆ和え

料理研究家 梅田みどりさん考案のレシピです。 上越野菜を細かく刻み、調味料に漬け込む ...
材料: 上越丸えんぴつなす、オクラ、なます南瓜、みょうが、ショウガ、高田シロウリ、刻みコンブ ...

フルーツのトロピカルデザート

料理研究家 梅田みどりさん考案のレシピです。 上越野菜のひとくちまくわを使ったデザー ...
材料: バナナ、ひとくちまくわ、スイカ、モモ、砂糖、水、レモン汁

上越野菜ピザ

料理研究家 梅田みどりさん考案のレシピです。 トッピングに上越野菜をたっぷり使います ...
材料: 強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、オリーブオイル、ぬるま湯、トマト水煮、おろしニンニ ...

押し寿司

紙パックで簡単押し寿司。具は好みでアレンジして。
材料: 米、酢、砂糖、塩、キャベツ、ショウガ、かに風味かまぼこ、ミョウガのしそ酢漬け、鮭フレ ...

はりはり漬け

上越の正月を代表とする郷土料理
材料: 干し大根、人参、するめ、刻み昆布、醤油、酒、穀物酢、砂糖

大根のから煎り

生大根を使った大根のから煎り
材料: 大根、人参、打ち豆、油揚げ、醤油、砂糖、みりん、ごま油

焼餅

子どもたちのおやつにもピッタリ!
材料: うるち米粉、もち米粉、お湯、あんこ・野沢菜・佃煮

鮫の煮こごり

上越地域の冬を代表する郷土料理
材料: 鮫の皮、水、生姜、酒、みりん、醤油、塩、砂糖、水、生姜・酒

里芋おはぎ

時間がたっても柔らか里芋を使ったおはぎ
材料: うるち米、里芋、あんこ

里芋なます

生の里芋を使ったなますの作り方
材料: 里芋、酢、砂糖、黒ごま