【おせち】うま煮【お正月】の画像

Description

おせちに。
たくさん作ってしばらくたべます笑
めんつゆはだし道楽のあごだし。
色んな出汁を合わせて作ります。

材料

1枚
半分
半分
3個
少し
飾り
少し
出汁
鶏ガラ出汁
500cc
500cc
2枚
だしパック
2個
調味料
しょうゆ
40cc
砂糖
大さじ1
60cc
みりん
60cc
めんつゆ
30cc

作り方

  1. 1

    写真

    鶏ガラ出汁をとる
    レシピID:5431993

  2. 2

    写真

    野菜の処理をします。

  3. 3

    ●しいたけ
    飾り切りをしてそのまま。
    ●たけのこ
    乱切りにして軽く湯にくぐす
    ●れんこん
    切って水にらさらし、下ゆで

  4. 4

    ●里芋
    一口大に切り、米を数粒いれた水で表面が透き通るまで茹で、水にさらす
    ●ユリ根
    茶色い部分を削り塩茹で

  5. 5

    ●人参
    飾り切りをして表面が透き通るまで塩茹で
    ●こんにゃく
    よりこんにゃくにしてアク抜きのため軽く下ゆで

  6. 6

    ●ごぼう
    乱切りにし、アク抜きのため酢水さらしてから、少量の酢を入れた水で茹でる
    ●こんぶ
    結ぶ
    ●鶏肉
    一口大に切る

  7. 7

    写真

    結び昆布、水、だしパックで出汁をとる。

  8. 8

    写真

    鶏肉は表面を軽く焼く。

  9. 9

    写真

    7の出汁に鶏ガラ出汁を合わせ、具を全ていれ、調味料を加えて煮る

  10. 10

    写真

    煮立ったら弱火にし、キッチンペーパーなどで落し蓋をして15分ほど煮る

  11. 11

    そのまま冷まして味を染み込ませる。

コツ・ポイント

めんどうですが野菜の下ゆでをしっかりやると仕上がりがきれいです。

このレシピの生い立ち

毎年のおせちに。
レシピID : 5431960 公開日 : 18/12/30 更新日 : 18/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート