★ヘルシー★おから&鶏ボールのトマト煮

★ヘルシー★おから&鶏ボールのトマト煮の画像

Description

安いおからと鶏ひき肉を使ったヘルシーな節約レシピ♪食物繊維たっぷりで、腹持ちも抜群です。具財は色々アレンジしてみてね☆

材料 (2~3人分)

100g
1個
小さじ2
大さじ1
2個
1個
にんにく
1片
乾燥バジル(あれば)
少々
少々
こしょう
少々
コンソメの素
固形のもの1個分
300cc
オリーブオイル
大さじ3

作り方

  1. 1

    おからを大きな皿に広げ、ラップをせずに電子レンジで3分加熱する。

  2. 2

    写真

    フライパンを熱して強火でおからを炒り、ぱさぱさになったら中火炒る。薄茶色になったら火を止め大きな皿に広げて粗熱を取る。

  3. 3

    なすは輪切りにして水にさらす。玉ねぎは短冊切りに、にんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    写真

    粗熱の取れたおから、鶏ひき肉、卵、片栗粉、酒、塩、こしょうをボウルに入れ、よくこねる。

  5. 5

    写真

    直径3~4cm程に丸くまとめてミートボールを作る。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱してミートボールを焼き、表面が焼けたら取り出す。

  7. 7

    写真

    鍋にオリーブオイル大さじ1を熱してにんにくを炒め、香りが経ったら玉ねぎを炒める。油が回ったらなすを加えて炒める。

  8. 8

    写真

    水とコンソメの素を加え、煮立ったらミートボールを入れて煮る。灰汁を取り、トマトピューレを入れて塩・こしょうで味を整える。

  9. 9

    適度に煮詰めて水分を飛ばしたら出来上がり♪器に盛って乾燥バジル(あれば)を振りかけていただきます。

  10. 10

    写真

    ★補足★
    ミートボールはフリージングバッグなどで冷凍保存できます。照り焼きやパスタの具としても応用可能ですよ♪

コツ・ポイント

★おからのミートボールは崩れやすいので、強火で煮ずにコトコトと煮る方がオススメです。
★おからの下ごしらえは無しでも作れますが、水分が多いままだとより崩れやすくなりますので片栗粉を多めにした方が良いかもしれません。

このレシピの生い立ち

安かったので、おからを買いすぎてしまい…足が早いので、その日に食べられるヘルシーでおいしいおかずを開発しました!
レシピID : 904364 公開日 : 09/09/05 更新日 : 09/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート