糖質を減らすダイエット中。料理、食べる・お酒を飲むことが好きです。・糖質が低くて ...

アーカイブ

7/11 ページ

【低糖質おつまみ】納豆クリームチーズ

チーズに納豆をのっけるだけ。すぐにできて簡単!低糖質なのに満足、おいしいおつまみ。 ...
材料: 納豆、納豆のたれ、クリームチーズ(KIRI)、刻みのり、わさび(チューブ)、醤油

【ZENパスタ】筍のピリ辛トマトソース

パスタやゼンパスタ、糖質0g麺のソースに。トマト缶で簡単トマトソース。たけのこあう! ...
材料: ゼンパスタ(乾燥しらたき)、たけのこゆでたもの(水煮でも)、たまねぎ、ベーコン(ハー ...

【糖質0g麺】カルボナーラ風

「糖質0g麺」(糖質0麺)を使用。低糖質でダイエットに。生クリーム不要。ゆでずに時短 ...
材料: 糖質0g麺(紀文食品)、ベーコン(ハーフ)、たまねぎ、エリンギ、牛乳、卵黄、粉チーズ ...

【低糖質なおかず】トマトスープ

ダイエットに。低糖質パンと。糖質量(目安) 13.31g
材料: トマト缶(ホール)、ズッキーニ小、ソーセージ、にんにく、ローリエの葉、塩・こしょう、 ...

【低糖質な食事】白いなすのスープ

もち麦入り、これだけで食事。スープにしてもOK。なすがトロトロおいしい、ダイエットに ...
材料: もち麦、押し麦、なす、たまねぎ、ねぎ(白い部分)、ウィンナー、牛乳、水、バター、コン ...

【野菜の冷凍保存】しょうが

便利!1人暮らしには多い量で売っているしょうが、一度に使い切らなくても大丈夫。余った ...
材料: しょうが

【野菜の冷凍保存】小ねぎ

小ねぎはたいて少量必要、の割りにあるとないとでは大違い。買ったらすぐ冷凍! 凍ったま ...
材料: 小ねぎ(袋に被ったままのものを用意)、ジップロックフリーザーバッグ

【野菜の冷凍保存】水菜

水菜一袋は1人暮らしには多い量。余ったら冷凍!ちょっとしたコツで使いやすく。味噌汁、 ...
材料: 水菜、ジップロックフリーザーバッグ

【糖質0g麺】きゃべつと納豆の梅干ソース

「糖質0g麺」はゆでなくていいのでパスタより時短簡単、低糖質でダイエット。パスタにも ...
材料: 糖質0g麺(糖質0麺)、納豆 ※ひきわり納豆であればなお可、たれは使いません、きゃべ ...

【低糖質おつまみ】きゅうりの生ハム巻き

低糖質。切って巻くだけですぐできる。安い生ハムで十分おいしい。生ハムのピンクと透け感 ...
材料: 生ハム(国産12枚入り)、きゅうり、ゴーダチーズブロック ※ホワイトチェダーやプロセ ...