食材本来が持つ風味を活かした料理を!

アーカイブ

9/41 ページ

キャベツと刻みたくあんのごま油シラス和え

ほんのり甘いキャベツにたくあん、シラスの塩気とごま油が妙に合う一品。小鉢としても。
材料: キャベツ、たくあん、シラス、ごま油、塩

冷やし中華で使える鶏むね肉の焼豚風

冷やし中華にハムではなく、簡単でお手製の焼豚風鶏むね肉を添えて。甘醤油が美味い。つま ...
材料: 鶏むね肉、●砂糖、●白だし、●オイスターソース、●醤油、●塩、●ごま油

【掲載】キャンプでつくる手ごねつくね焼き

子供でも食べやすいBBQでやるつくね焼き。割り箸につけるところはみんなでやると雰囲気 ...
材料: 豚ひき肉、とり軟骨、玉ねぎ、シイタケ、長芋(擦り)、みそ、オイスターソース、卵黄、塩 ...

若狭湾のレンコダイ、アオハタの刺身

若狭湾で釣り上げたアオハタとレンコダイ。一晩以上寝かして食べたが、旨味倍増で美味い。
材料: アオハタ35cm、レンコダイ25cm

甘鯛(若狭グジ)の松笠揚げ-リトライ

若狭湾、タイラバで釣り上げた甘鯛。前回より美味しく揚げるために、うろこに水で見た目も ...
材料: 甘鯛(若狭グジ)40cm、塩、小麦粉、油

めんつゆとマヨネーズの和風白菜サラダ

白菜を生サラダでいただける。和風にマヨネーズで子どもも好きな味に。
材料: 白菜、油あげ、塩昆布、かつお節、麺つゆ、マヨネーズ

パスタのように食べられるにんじんしりしり

細長く切ったにんじんで作るしりしりは、味がよくからみ、おかずになる一品に。
材料: にんじん、ちくわ、油あげ、わけぎ、●砂糖、●酒、●みりん、●醤油、●白だし、塩

伊勢湾釣りひらめの藻塩と昆布締め

根魚は寝かすと旨みがかなり出る。藻塩と利尻昆布で締めて酒のつまみに。
材料: ひらめ、藻塩、昆布(利尻)

泳がせ釣りしたひらめの刺身風カルパッチョ

薄作りにしたひらめの刺身を和風、イタリアンの両方で食べられる贅沢な一品。
材料: ひらめ(53センチ)、玉ねぎ(みじん切り)、小ネギ(小口切り)、ミニトマト(8つ切り ...

美味かった餃子のレシピ

手間がかかりそうな餃子。タネ作りで15分、包んで20分、焼いて5分で食べられる。
材料: 餃子の皮(大)、豚ひき肉、白菜、生姜、にんにく、●オイスターソース、●味噌、●醤油、 ...