毎日のお弁当と、晩ご飯を作る担当となって15年。相変わらず「計量」が苦手なシェフ ...

アーカイブ

2/4 ページ

大量のおでんを保温鍋で。主役はコンニャク

★大作です★友人と「おでんパーティー」。でも「具は1個づつ」は悲しい。「好きな具は複 ...
材料: ★火曜日★牛すじ肉、板こんにゃく、昆布(日高昆布など)、日本酒、★水曜日★大根(細め ...

鶏豆腐ミンチ2「べい茄子はさみ揚げ」

はさみ揚げの中でも「ふわふわ感」を楽しむ「茄子のはさみ揚げ」は、鶏豆腐ミンチのしっと ...
材料: べい茄子(又は太めのナス)、鶏豆腐ミンチ(別レシピ)、小麦粉、卵、パン粉、揚げ油

ズッキーニで、大阪風(チーズ)お好み焼き

キャベツ無しでズッキーニだけの美味しい大阪風のお好み焼きを。 (出来上がりサイズ:直 ...
材料: ズッキーニ、豚バラ肉(量はめやす)、卵、チーズ(ピザ用)、天かす(揚玉)、薄力粉、水 ...

家呑みバンザイ。冷酒に合う「塩唐揚げ」

食べたくなったらすぐに作れます。「濃くない」味付けは「焼酎水割」や「冷酒」などとの相 ...
材料: 油温計、塩(海塩を是非)、鶏もも肉、胡椒、片栗粉、揚げ油(我が家はオリーブオイル)

しじみラーメン(嘘みたいに簡単(笑)

このラーメン、「スッキリしてて、かなり美味い」です。何より作るの簡単です(笑)なんの ...
材料: 袋インスタントラーメン、しじみ、チキンコンソメ、湯(今回のラーメンの指定量)、青ネギ

曲げわっぱ弁当 おかず5 鶏大根煮

鶏肉と大根を甘辛く炊いたヤツ。の、さっぱりバージョン。駅弁などに入るもは、もっと「濃 ...
材料: 大根、鶏胸肉、昆布、砂糖、醤油、塩(濃口醤油の場合のみ使用)、出汁

曲げわっぱ弁当おかず4 小松菜炒め

「お弁当にできるスキマ」を埋めるように詰められる、便利なおかずですね。
材料: 鶏の皮、小松菜、生姜、出汁、塩、胡椒、醤油(お好みで)

曲げわっぱ弁当おかず2「鳥ナスカレー」

鶏むね肉とナスの「弁当に乗せちゃうメインの炒めもの」です。無垢杉材の曲げわっぱならコ ...
材料: 胸肉、炒め油、玉ねぎ、ミニトマト、ナスビ、塩コショウ、クミンパウダー、コリアンダーパ ...

きゅうりのカレー炒め(大量消費むき)

カレー風味で、お弁当にも美味しく、ビールのつまみにも最適な、作りおきメニュー。夏のヘ ...
材料: きゅうり(大)、塩、カレー粉、すりごま、炒め油(我が家はオリーブオイル)

香りを楽しむ「ライ麦粉のお好み焼き」

ライム塩がおそらくベスト。ソース味でも美味しいですが、せっかくのライ麦の香りが、かき ...
材料: ライ麦粉、薄力粉、水、削り節、キャベツ、塩・胡椒、玉子(Lサイズ推奨)、天かす(又は ...