Xmas&お正月に♪炊飯器HM林檎ケーキ
Description
簡単に作れるので、ふだんのおやつにも♪
材料
(5.5合炊きの炊飯器・1回分)
作り方
-
-
1
-
[煮りんご作り]
① りんごの皮をむいて芯を取り、厚さ5mm位のくし形に切る。
-
-
-
2
-
② フライパンに①のりんご・砂糖・粉末黒糖・バターを入れて混ぜ、中火にかけてふたをする。
(時々混ぜる。)
-
-
-
4
-
ボールに、ホットケーキミックス・卵・砂糖・牛乳を入れて泡立て器で混ぜる。
-
-
-
5
-
耐熱容器にバターを切って入れ、600wの電子レンジで約30秒加熱して溶かし、4に加えて混ぜる。
-
-
-
6
-
5で使った耐熱容器についているバターを手で取って、炊飯釜の底と側面の下半分に塗る。
-
-
-
7
-
6の炊飯釜に、3で出来た煮りんごの煮汁を入れる。
-
-
-
8
-
その上に煮りんごを放射線状に並べ、まだフライパンに煮汁が残っていたら、煮りんごの上からかける。
-
-
-
9
-
※煮りんごを並べる時、炊飯釜の底より少し外側まで並べると、出来たケーキの側面にも煮りんごが来て、いい感じになります。
-
-
-
10
-
8の炊飯釜に5の生地をそっと流し込み、炊飯スイッチを入れる。
(※並べた煮りんごが動かないように、ご注意ください。)
-
-
-
11
-
35分位焼いたら、炊飯器のふたを少し開けて中を見て、生地がふっくらして出来ているようなら早めにスイッチを切る。
-
-
-
12
-
※この時、熱い湯気が出てくるのでお気を付けください。
-
-
-
13
-
スイッチを切ってから、ふたをしたまま10分位置いておく。
-
-
-
14
-
ミトンなどを使って炊飯釜を取り出し、大きめのお皿をかぶせて炊飯釜ごとひっくり返してケーキを出す。
(熱いのでご注意)
-
-
-
15
-
切った所です。
-
-
-
16
-
※煮りんごを作る際の粉末黒糖がない場合は、砂糖に置き換えて作って頂いても大丈夫です。その場合、焼き色は薄めになります。
-
-
-
17
-
※このレシピは、IH炊飯器で作りました。
(最近、圧力IH炊飯器 でもうまく焼けたというつくれぽも頂きます。)
-
-
-
18
-
※炊飯器の種類(マイコン炊飯器など)によっては、1回では焼けない場合もあるようなのでご了承ください。
-
-
-
19
-
【冷凍保存も可能】
① 12等分位に切った林檎ケーキを、ふた付きのプラスチック容器などに入れて冷凍します。
-
-
-
20
-
② 耐熱皿に凍ったケーキをのせ、1切れの場合は600wの電子レンジで30秒位の加熱で、ふわふわな林檎ケーキになります。
-
-
-
21
-
◆クリスマスにおすすめレシピ
『Xmas♪アップルリング☆林檎ちぎりパン』
(ID:4214042)
-
-
-
22
-
『Xmasバレンタイン濃チョコ焼きドーナツ』
(ID:1278676)
※ホットケーキミックス使用
-
-
-
23
-
『Xmasバレンタイン濃いチョコカップケーキ』
(ID:1350424)
-
-
-
24
-
『Xmas☆フライパンHM林檎チーズケーキ』
(ID:2427527)
-
-
-
25
-
『Xmas☆炊飯器HM林檎チーズケーキ』
(ID:2428376)
-
-
-
26
-
『バレンタインXmasレンジガトーショコラ』
(ID:1251677)
※レンジ加熱2分で作れます。
-
-
-
27
-
『Xmasチキンに♪手羽元☆フライドチキン』
(ID:2260590)
-
-
-
28
-
『Xmasチキンに★Xmasローストチキン』
(ID:2030254)
-
-
-
29
-
『Xmasチキンに☆ひとくちローストチキン』
(ID:4251831)
-
-
-
30
-
『Xmas★焼煮10分ローストチキン』
(ID:5952622)
-
-
-
31
-
『かぼちゃスープ~Xmasチキンに添えて☆』
(ID:2042799)
-
-
-
32
-
『Xmasミネストローネ(電気圧力鍋5分)』
(ID:6543485)
-
-
-
33
-
※32をコンロで作るレシピ
『じゃが芋玉ねぎ
人参キャベツベーコンスープ』
(ID:6166396)
-
-
-
34
-
『Xmasバレンタイン★チョコ焼きドーナツ』
(ID:2055716)
※薄力粉とベーキングパウダー使用
-
-
-
35
-
『ホワイトクリスマス☆白いミルクちぎりパン』
(ID:3560956)
-
-
-
36
-
◆りんごを使ったレシピ
『フライパンdeつやつや!HM林檎ケーキ』
(ID:1379912)
-
-
-
37
-
『フライパンde HMシナモン林檎ケーキ☆』
(ID:1385321)
-
-
-
38
-
『炊飯器 de HMシナモン林檎ケーキ』
(ID:1391767)
-
-
-
39
-
『フライパンで♪HMりんごケーキ(皮付き)』
(ID:2449294)
-
-
-
40
-
☆2014.01.06
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
-
-
-
41
-
☆2014.11.05
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました。
ありがとうございました♡
-
-
-
42
-
☆2018.10.23
1000人の方からつくれぽを頂き、殿堂入りさせて頂くことが出来ました。感謝申し上げます☆彡
-
コツ・ポイント
※炊飯器の種類によっては作れないものもあるようなので、取扱説明書をご覧ください。
工程11で炊飯器のふたを開ける時、とても熱い湯気が出て来るのでお気をつけください。
このレシピの生い立ち
切り分けたら10~12人位で食べられる、お得で嬉しいふんわりケーキです♡
おはようございます。 はじめまして(*^_^*)
こちらにコメントを頂き、ありがとうございます☆
お伺いの件ですが…
今まで私が作った時は、冬が多かったので
作った日は常温で置いていて食べ
残ったら冷蔵庫に入れてました。
冷蔵庫に入れておいたものを
2日後に食べたことがありましたが
特に味など変わりありませんでした。
また、何日か置いておく場合は
切り分けてから冷凍庫に入れています。
夜に作られて、翌日の夜までなら
冷蔵保存で大丈夫だと思います。
ただ、焼き立ての時のりんごの感じなどは
時間が経つと、色などが少し変わってくる場合もあります。
私は自分が食べる場合は、
見栄えが変わっても気にしないのですが
プレゼントされるということなので
クックUS001Z☆さんに
納得して頂けるものになればいいな…と思います。
また、ご不明な点があればこちらにお書き下さいね。
どうぞ、よろしくお願いします。
ほっこり~の
こんにちは~。 はじめまして(^^)/
こちらにコメントを頂き、ありがとうございました。
お伺いの件ですが…
私はいつも5合炊きの炊飯器で作るのですが
今までに頂いたつくれぽを拝見していると
このレシピと同じ分量を3合炊きの炊飯器で作られた方
半分の分量を3合炊きの炊飯器で作られた方
どちらもいらっしゃいましたが
どちらもとても美味しそうに出来上がってました。
もし、よろしければ
このレシピのつくれぽのページの
2ページと5ページに
3合炊きで作られた方のつくれぽの写真があるので
見て頂けたら…と思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。(*^_^*)
林檎美味しい季節になったので、私も3合炊きで作ってみようと思います。
こんばんは~☆
今、頂いたつくれぽを掲載させていただきました。
とってもとっても美味しそうですね!
煮りんごがつやつやで形もきれい~☆
つくれぽを拝見して
私もとっても嬉しかったです。
ありがとうございました♡
よかったら、また他のケーキも作ってみてくださいね。
では、また(@^^)/~~~
つくれぽを間違って、3合で3分の1量と書いたものを送信してしまいました。
送り直したので、2ついってしまいました。
すみませんー
よろしくお願いいたします!
美味しくて実家へ半分持っていこうと思います。
レシピ有難うございました(*^^*)♪
こんにちは。 はじめまして(*^_^*)
今日は、このレシピにとっても美味しそうなれぽを届け頂き
嬉しかったです。本当にありがとうございました♡
また、ご丁寧にコメントまで頂きまして…。
2つめに送って頂いたほうのつくれぽを、掲載させて頂きました。
ご実家に持って行かれたら
みなさん、お喜びになられることでしょうね♪
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
(#^.^#)
お菓子作りは初心者でして、教えて頂けたら幸いです。
冷凍したケーキは600wで30秒ではなく1分チンしたら
しっとりしてとても美味しかったです!