元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と ...

アーカイブ

7/20 ページ

ラカントSで鯖味噌

砂糖の代わりにラカントSを使い,サバの味噌煮にしました。
材料: 味噌、酒、ラカントS、水、鯖切り身、生姜

鮭とモッツァレラチーズのおにぎらず

おにぎりには鮭一切れ入れられないけれど、おにぎらずなら、一切れ+チーズ、海苔1帖で、 ...
材料: ごはん、甘鮭、モッツァレラチーズのスライスチーズ、レタス、ごま、ぬちまーす塩(普通の ...

忙しいランチに、簡単おにぎらず

お昼の時間が短い日やいつ食べられるかわからない日は、おにぎらず。 ミネラルもタンパク ...
材料: のり、卵、レタス、大根の千切り、ツナ缶、セロリソルト(塩でOK)、胡椒、マヨネーズ、 ...

【子どもと作ろう】レタスとおじゃこ炒め

レタスの外側の硬い葉っぱや,黄色くなった葉を炒め物にして,ロスなし! おじゃことしめ ...
材料: にんにく、レタス(外側の硬い葉を主に)、ちりめんじゃこ、しめじ、ごま油(バターでもO ...

鶏挽き肉とツナのポテトマカロニグラタン

歯がいたい人も食べられるグラタン。 チビッ子や高齢者にもトロ~リ、柔らか。やさしい味 ...
材料: 玉ねぎ、鶏挽き肉、マカロニ、じゃがいも、ホワイトソース缶詰、バター、塩胡椒、牛乳、豆 ...

島豆腐のオリーブレモン和え

たんぱく質,マグネシウムが多い島豆腐を使ったたんぱく質たっぷりの副菜。しらすのカルシ ...
材料: 島豆腐、カニかま、しらす、長ネギ、レモン、オリーブオイル、黒いオリーブ、塩、胡椒

【子どもと作ろう】そら豆とえびの炒めもの

そら豆のグリーンとえびのピンク,春色の彩の炒め物。簡単にできて,美味しくて,綺麗☺
材料: そら豆、冷凍えび(生でOK)、オリーブオイル、胡椒、塩、バター

たらのプルコギたれ焼き

自家製プルコギたれで,たらを漬け込んで焼いた、たらのプルコギたれ焼きです。簡単お魚レ ...
材料: 生たら切り身、玉ねぎ、だし醤油、牡蠣だし醤油(あれば)、醤油、ラカントS(砂糖でOK ...

ツナとハーブのさっぱりマカロニサラダ

マヨネーズを使わない,ツナとハーブのさっぱりしたマカロニサラダです。たんぱく質も摂れ ...
材料: サラダマカロニ、ツナ缶、ハーブ、ぬちまーす塩(普通の塩でOK)、パクチー(トッピング ...

最強☺鯛とケールのカルパッチョ

野菜の王様ケールと,鯛のたんぱく質で最強カルパッチョ。サラダケールは食べやすくオイル ...
材料: 鯛刺身用、ケール、MCTオイル、トマト、みょうが