創作料理が得意ジャンル。 世界中の料理やまったく新しいアイデアで、毎日新作料理を ...

アーカイブ

6/7 ページ

【1分おつまみ】オイルサーディン海苔巻き

超速1分おつまみ。海苔の上に食材をのせるだけ。 オイルサーディンを中心にバランスよく ...
材料: オイルサーディン、ディル、チーズ、海苔、一味唐辛子

生きたドジョウの動きの止め方

ぬめぬめと動いて調理しにくいドジョウ。氷水で冷やしてあげるとピタッと止まります。
材料: ドジョウ、氷

せこ蟹飯 冬のご馳走

セコガニ(ズワイガニのメス)を使ったカニ飯です。 卵のプチプチがごはんに混ざりあって ...
材料: せこ蟹、塩、ごはん、醤油、白だし

冬の味覚 香箱蟹 ~せこ蟹の調理法~

冬の味覚、セイコガニ(せこ蟹)を美しい香箱蟹にして楽しみます。小さいながらも卵がぎっ ...
材料: 塩、水、せいこがに(ズワイガニのメス)、大葉

白子のフリット ディルを纏った磯辺揚げ風

とろける食感の冬のご馳走。適切に処理することで、臭みのない、まるで形あるクリームのよ ...
材料: たらの白子、塩、牛乳、薄力粉、塩、炭酸水、ディル、オリーブオイル、ベビーリーフ、飾り ...

有頭えびとマッシュルームのアヒージョ

有頭えびから溢れ出る美味しさ。赤く染った絶品オイルを楽しみます。
材料: アルゼンチン赤えび、ニンニク、唐辛子、オリーブオイル、マッシュルーム、イタリアンパセ ...

冬の味覚 ワカサギ天丼

冬の味覚のワカサギの天ぷらを、ご飯の上にたっぷりのせて楽しみます。嵩高く並べることで ...
材料: ワカサギ、塩、天ぷら粉、水、油、大葉、ご飯、刻み海苔、天つゆ

【簡単】カワハギの剥ぎ方【図解】

カワハギの煮付け用に皮の剥ぎ方を紹介します。 分かりやすいようにイラストにしてみまし ...
材料: カワハギ

万願寺鯖缶

パリッと食感の万願寺唐辛子が美味しいサバ缶レシピです。
材料: 万願寺とうがらし、鯖缶、オリーブオイル、塩、粗挽き黒胡椒

生しらす沖漬け クリームチーズのカナッペ

日本酒のアテの生しらすの沖漬けに、クリームチーズが加わることで、マイルドで洋酒にも合 ...
材料: 酒、本みりん、醤油、生しらす、生しらすの沖漬け(上記で作ったもの)、クラッカー、クリ ...