盛り付け記録https://colordining.jp/user/lunadr ...

アーカイブ

7/9 ページ

2月27日 肉豆腐弁当 詰め方

肉豆腐は生協冷食です♫ お弁当のおかずに初めて買いました、感想が楽しみです♫ 常備菜 ...
材料: 肉豆腐 生協冷食、パプリカチーズ、そぼろ入りきんぴら、若桃の甘露煮、菜花の浅漬け、お ...

2月28日 照り焼きチキン弁当

照り焼きチキンは生協のお惣菜です。 ありあわせや常備菜を詰めました、詰め方ご紹介♪
材料: 照り焼きチキン、レタス、そぼろきんぴら、菜花の浅漬、ミニトマト、クリームチーズ、ひじ ...

2月21日 パンダ弁当 詰め方

次女が珍しくテレビに食い入る様に見ていたのは動物園のパンダ。あり合わせを詰めてパンダ ...
材料: 唐揚げ甘酢あん、レタス、筍と蕗の土佐煮、玉子サラダ、人参、スナップエンドウ、ゆかりご ...

2月25日 メンチカツ弁当 詰め方

生協冷食のささみカツとメンチカツを使い、葉物を添えて詰めてます。春っぽいピックやバラ ...
材料: メンチカツ、ご飯、紫蘇、ささみカツ、ネギのチヂミ、人参のお花、高菜炒め、すぐきの甘酢 ...

2月22日 牛丼弁当 詰め方

次女の好きな牛肉しぐれ煮を彩りのショートパスタで可愛く詰めました。おかずはあり合わせ ...
材料: 牛肉しぐれ煮、紅しょうが、ショートパスタ、バナナ、ナッツ入りチーズ、だしまきたまご、 ...

2月20日 メンチカツ弁当 詰め方

生協の揚げ物をメインに。V字に詰めました。
材料: メンチカツ、紫蘇、蓮根海老しんじょ、きゅうり、すぐき甘酢漬け、筍と蕗の土佐煮、かぼち ...

2月14日 バレンタイン弁当 詰め方

コロコロウィンナーとスモークチーズの薄切りでネズミさんです。チョコレート柄のラッピン ...
材料: コロコロウィンナー 朝食とりわけ、スモークチーズ、ミニヒレカツ、レタス、ねぎのチヂミ ...

2月13日 おにぎりバーガー 詰め方

生協冷食を温め、粗熱を取ってから、包装袋をデコレーション。手抜きの日のお弁当♪
材料: おにぎりバーガー 生協冷食、レタス、玉子サラダ、お好みのマスキングテープ、お好みのス ...

2月12日 プルコギ弁当 詰め方

プルコギ炒めをご飯にかけてレタスで彩りです。スヌーピーピックで飾りました。おかずはナ ...
材料: ご飯、レタス、パスタ、ナムル、デコポン

2月8日 豆腐ハンバーグ弁当 詰め方

楕円のお弁当箱に逆V字を意識してレタスを詰めるとハンバーグがタイトに収まりました。他 ...
材料: 豆腐ハンバーグ 生協冷凍、レタス、竹輪クリチ、ミニトマト、玄米ご飯、五色ふりかけ、絹 ...